鯛がゆ

tacky

2010年01月23日 22:32

数日前の夕方、市役所から電話がありました。

「実はBabyちゃんの7ヶ月検診の結果がこちらにきたのですが・・・」と深刻な声。


異常はなかったハズなのに、何事?!と思っていると


「離乳食をよく食べますか?という質問で、いいえにマルをつけられていますが、その後どうすか?」とのこと。


まぁ、わざわざ・・・。
でもありそうですよね。
離乳食を食べなくてイラっしてやったという事件とか、周りとの交流がなくて気が滅入っているママ。


今でも量は食べませんが、わたくしは気にしていませんでした。
相変わらず大きめBabyなので、栄養面は問題なさそうですしね。

また、アレルギーの可能性があるので、離乳食を遅らせているという話をしたところ、「かかりつけの先生に相談のうえ」とおっしゃりながらも、もっと進めたほうがいいというニュアンスのアドバイスでした。


血液検査をしてアレルギーが出ても出ないこともあるし、仮に出たとしても少しずつならしていけばいいといった話も。
確かにそうですけど、遅らせる(=腸管が発達してから与える)ことで、アレルギーが出る確率が減るという研究もあってそれを実践しているわけですが、、、、結局のところいろいろ考え方があるのかもしれませんね。
でも、わたくしのまわりで、アトピーやアレルギーの可能性が高いBabyのママは、遅めにしている方が多いです。


市の方はいろいろなアドバイスの他に、他に困っていることはないですか?何かあったら○○課にご相談くださいとのこと。
なかなか素晴らしいサービスですね。
きっと転入してらしたママで孤立していらっしゃる方も多いと思うのです。


さて、Babyちゃんの離乳食。
最近のお気に入りは、豆腐の味噌汁を作る際、味噌を溶く前に豆腐と出汁をとって与えているのですが、その出汁がお気に入りです。
そして、スプーンであげるよりも、お箸であげると口をよく開けるので、夫が箸であげるふりをして、口を開けたときにスプーンで口に入れると、たくさん食べます。
それ以前に、わたくしと二人より、パパやおじいちゃん、おばあちゃんが一緒の時のほうがよく食べるんですよね。


そして、市の方と話した影響もあって、白身魚(鯛)をあげてみました。
以前(5ヶ月のとき)食べさせたときは、何の反応もなく食べていましたが、今回口にした途端、目をまん丸にして「美味しい!!!」反応をしていました。

そっか、やっぱり赤ちゃんでも味覚や好き嫌いはあるのね・・・。


鯛は茹でて身をすりつぶしたもの。
ついでに、そこにお粥を投入して”鯛がゆ”に。
かなりお気に入りのようで、いつもの倍の量食べていました。

さらに、次の食事のときに、ふつうのお粥を与えたら、嫌な顔をしていました。
贅沢な・・・。
たくさん食べてくれるのは嬉しいけど、毎回鯛は用意できなくってよ・・・。



本日は3種混合の3回目の接種。


関連記事