2012年03月28日
たつみ寿司
本日は、所属長とランチの約束をしていましたが、ご不幸があったとのことで、お休み。
ところが、秘書室メンバーで美味しいお弁当でも買って食べなさい、とお金を託されていました。
そんなにお気遣いいただかなくて、構いませんのに・・・。
ちなみに、電話当番があるので、全員で外に出るわけにはいかない=お弁当です。
選択権はわたくしにあったので、たつみ寿司をお願いしてみました。

すごいボリュームなんですけど・・・。
でも、美味しかった♪
ご馳走さまでした☆
ところが、秘書室メンバーで美味しいお弁当でも買って食べなさい、とお金を託されていました。
そんなにお気遣いいただかなくて、構いませんのに・・・。
ちなみに、電話当番があるので、全員で外に出るわけにはいかない=お弁当です。
選択権はわたくしにあったので、たつみ寿司をお願いしてみました。

すごいボリュームなんですけど・・・。
でも、美味しかった♪
ご馳走さまでした☆
2012年03月27日
BAR DEL MAESTRO
本日はお姉さんとランチ。打ち合わせが予定より早く終わったので、ちょっとゆっくりできます♪
ほんとはカルビアーノに行く予定でしたが、前日に予約を入れてくださった時点で満席。。。
いろいろ候補はありましたが、イタリアン気分でしたのでリストランテASOへ。
貸し切り。。。
平日ですよ?!
しかも福岡ですよ!?
BAR DEL MAESTROへ。
久しぶりに参りました。
ほんとはカルビアーノに行く予定でしたが、前日に予約を入れてくださった時点で満席。。。
いろいろ候補はありましたが、イタリアン気分でしたのでリストランテASOへ。
貸し切り。。。
平日ですよ?!
しかも福岡ですよ!?
BAR DEL MAESTROへ。
久しぶりに参りました。



2012年03月18日
たつみ寿司
雨なので、電車に乗って遊ぶことに。
天神まで約1時間。定期があるので、最高のレジャーです(笑
なぜだか、地下街をかけっこ。
ちょうどいいくらいに人が少くて、なかなか楽しめました。
わたくしの買い物につきあってもらったので、お昼は”しーたん”の好きなものを食べることに。
お鮨とパスタどっちがいい?他のでもいいよ~。
迷わず「お鮨!!!」と答える2歳10ヶ月の子供・・・。
じゃ、たつみ寿司ね♪
わたくしはお得な限定ランチ。

(この写真、ルミックスの携帯(スマホでない)で撮ったのですが、なかなかじゃありません!?)
にぎりに雲丹が入っていなかったので、単品で雲丹&納豆巻き。

大満足!!!の”しーたん”。
本日は、いなり寿司に挑戦していましたが、一口食べて返してきました・・・。
天神まで約1時間。定期があるので、最高のレジャーです(笑
なぜだか、地下街をかけっこ。
ちょうどいいくらいに人が少くて、なかなか楽しめました。
わたくしの買い物につきあってもらったので、お昼は”しーたん”の好きなものを食べることに。
お鮨とパスタどっちがいい?他のでもいいよ~。
迷わず「お鮨!!!」と答える2歳10ヶ月の子供・・・。
じゃ、たつみ寿司ね♪
わたくしはお得な限定ランチ。


(この写真、ルミックスの携帯(スマホでない)で撮ったのですが、なかなかじゃありません!?)
にぎりに雲丹が入っていなかったので、単品で雲丹&納豆巻き。

大満足!!!の”しーたん”。
本日は、いなり寿司に挑戦していましたが、一口食べて返してきました・・・。
2012年03月16日
達
本日のランチは、ボスにご馳走になりました。
老舗の達です。
秘書全員一緒に・・・とのことで、ボス+4名。
雰囲気的に問題なさそうだったので、シレっと撮ってみました(笑
前菜

スープとご飯。
そしてステーキ。

こちらでステーキをいただくのは初めてかも・・・。
とても美味しゅうございました☆
老舗の達です。
秘書全員一緒に・・・とのことで、ボス+4名。
雰囲気的に問題なさそうだったので、シレっと撮ってみました(笑
前菜

スープとご飯。
そしてステーキ。

こちらでステーキをいただくのは初めてかも・・・。
とても美味しゅうございました☆
2012年03月12日
雑魚屋
会社の友人とランチ。
ゆっくり話ができる雑魚屋へ。
本日の友人は、わたくしと1年違いくらいで転職していらした方。
飲み会で一緒になったことはありますが、特にかかわりもなく・・・。
でしたが、わたくしの休職前~復職後と、何かとお世話になりました。
一緒にしていた仕事は中途半端になっちゃってるけど、でも一緒に仕事ができてほんと楽しかった。
もっとたくさん話しておけばよかったな・・・。
って、これからも会えるんですけどね。
わたくしが飲みに行けるようになったら、ゆっくり飲みたいものです。
でも、飲む量は彼女にはかなわないかな・・・と思います。
さて、定食はお腹がいっぱいになりすぎるので、最近はこちらを頼みます。

短い昼休みですが、たくさん話ができて楽しい時間でした。
しかも、彼女にご馳走になってしまいました。
わたくしも働いてるし、同い年だし、立場も一緒だし、ご馳走してもらう理由なんて、、、
と遠慮してみましたが、ふと我に返るとレジの前でお金を出し合う姿は、すっかりオバサンのわたくしたち・・・。
あ、ご馳走してもらう理由がありました。
素直に甘えることに♪
ご馳走さまです!!!
ありがとうございました!!!!!
そして、これからもよろしくお願いいたします☆
ゆっくり話ができる雑魚屋へ。
本日の友人は、わたくしと1年違いくらいで転職していらした方。
飲み会で一緒になったことはありますが、特にかかわりもなく・・・。
でしたが、わたくしの休職前~復職後と、何かとお世話になりました。
一緒にしていた仕事は中途半端になっちゃってるけど、でも一緒に仕事ができてほんと楽しかった。
もっとたくさん話しておけばよかったな・・・。
って、これからも会えるんですけどね。
わたくしが飲みに行けるようになったら、ゆっくり飲みたいものです。
でも、飲む量は彼女にはかなわないかな・・・と思います。
さて、定食はお腹がいっぱいになりすぎるので、最近はこちらを頼みます。

短い昼休みですが、たくさん話ができて楽しい時間でした。
しかも、彼女にご馳走になってしまいました。
わたくしも働いてるし、同い年だし、立場も一緒だし、ご馳走してもらう理由なんて、、、
と遠慮してみましたが、ふと我に返るとレジの前でお金を出し合う姿は、すっかりオバサンのわたくしたち・・・。
あ、ご馳走してもらう理由がありました。
素直に甘えることに♪
ご馳走さまです!!!
ありがとうございました!!!!!
そして、これからもよろしくお願いいたします☆
2012年03月11日
ハイポー
”しーたん”がおばぁちゃんにハイポーのランチをねだってました・・・。
珍しく、わたくしが作ろうと思って、材料を持って行っていたんですけどね・・・。
ま、いっか。
美味しいし・・・。
生ハム。

レディースコースのハンバーグをいただきましたが、写真撮るよゆーなし、でした・・・。
珍しく、わたくしが作ろうと思って、材料を持って行っていたんですけどね・・・。
ま、いっか。
美味しいし・・・。
生ハム。

レディースコースのハンバーグをいただきましたが、写真撮るよゆーなし、でした・・・。
2012年03月08日
トランスブルー
本日はご褒美ランチ。
ほんとは、宮崎フェアが開催されているときに参る予定でしたが、なかなか日程が合わず本日行くことに。
ソラリアホテルの17Fレストラン&ラウンジ トランスブルー。
お仕事飲みの二次会で、よく連れて行ってもらいました。
若かりし頃は、プライベートでも使っていたような・・・。
昼間の眺め新鮮!!!
っていうか、ランチされていること存じませんでした。
バイキングのわりには、美味しいかも♪
女性客が多いのも納得です。
ご馳走さまでした☆
ほんとは、宮崎フェアが開催されているときに参る予定でしたが、なかなか日程が合わず本日行くことに。
ソラリアホテルの17Fレストラン&ラウンジ トランスブルー。
お仕事飲みの二次会で、よく連れて行ってもらいました。
若かりし頃は、プライベートでも使っていたような・・・。
昼間の眺め新鮮!!!
っていうか、ランチされていること存じませんでした。
バイキングのわりには、美味しいかも♪
女性客が多いのも納得です。
ご馳走さまでした☆
2012年03月05日
ビキニピカール
昨日に引き続き研修。
7時半に朝食のバイキング。和食をいただきました。
おかずがいっぱいだったので、おかわり。
そしてなぜか、お昼休みが11時過ぎ。
しかもランチとは思えないほどのボリューム。

さすがのわたくしも完食ならず。
そして夕食は師匠とビキニピカールへ。

こちらのお店、某国の大使や公使も美味しいとおっしゃっていたBikiniの新業態。Bikiniは、日本におけるスペイン料理の第一人者、「ピンチョスの伝道師」と呼ばれるジョセップ・バラオナ・ビニェス氏監修のお店。
ジョセップ・バラオナ・ビニェス氏といえば、小笠原伯爵邸のオープン時の総料理長!!
小笠原伯爵邸は、4年前にミシュランで☆をとられたときに参りました♪♪
そのときの総料理長は別の方ですが、勝手にご縁を感じております(笑
ちなみに小笠原伯爵邸にいったのはこのとき。
太宰治も通っていたという銀座で2番目に古いバー”ルパン”に参る予定でしたが休み・・・。
もうひとつの候補だったオールドインペリアルで、美味しいカクテルとスコッチをいただきました。
ご馳走さまでした!!!
7時半に朝食のバイキング。和食をいただきました。
おかずがいっぱいだったので、おかわり。
そしてなぜか、お昼休みが11時過ぎ。
しかもランチとは思えないほどのボリューム。

さすがのわたくしも完食ならず。
そして夕食は師匠とビキニピカールへ。

こちらのお店、某国の大使や公使も美味しいとおっしゃっていたBikiniの新業態。Bikiniは、日本におけるスペイン料理の第一人者、「ピンチョスの伝道師」と呼ばれるジョセップ・バラオナ・ビニェス氏監修のお店。
ジョセップ・バラオナ・ビニェス氏といえば、小笠原伯爵邸のオープン時の総料理長!!
小笠原伯爵邸は、4年前にミシュランで☆をとられたときに参りました♪♪
そのときの総料理長は別の方ですが、勝手にご縁を感じております(笑
ちなみに小笠原伯爵邸にいったのはこのとき。
太宰治も通っていたという銀座で2番目に古いバー”ルパン”に参る予定でしたが休み・・・。
もうひとつの候補だったオールドインペリアルで、美味しいカクテルとスコッチをいただきました。
ご馳走さまでした!!!
2012年03月02日
童夢の森
本日は午前中、仕事で外出。
お昼時はちょうどオークラに。
ランチして帰りたいところですが、業務が立て込んでいたので、泣く泣く買って帰ることに。
地下鉄に向かう途中、リバレインでパン屋さんを見つけました。
堂夢の森のアンテナショップだそうです。
ランチにいただいたのは、いろんなパンがカットして入れてあるお弁当。
コロッケ半分と唐揚げも1つ入っていました。ちなみに400円。
ここのパン、美味しい♪です。
あら、わたくしとしたことが写真撮り忘れてました・・・。
そしてかわいいパンがあったので買って帰りました。

ロールパンにチョコで顔が書いてあります。
”しーたん”大喜び☆
お昼時はちょうどオークラに。
ランチして帰りたいところですが、業務が立て込んでいたので、泣く泣く買って帰ることに。
地下鉄に向かう途中、リバレインでパン屋さんを見つけました。
堂夢の森のアンテナショップだそうです。
ランチにいただいたのは、いろんなパンがカットして入れてあるお弁当。
コロッケ半分と唐揚げも1つ入っていました。ちなみに400円。
ここのパン、美味しい♪です。
あら、わたくしとしたことが写真撮り忘れてました・・・。
そしてかわいいパンがあったので買って帰りました。

ロールパンにチョコで顔が書いてあります。
”しーたん”大喜び☆
2012年03月01日
ツンドラ
久りぶりにボスとランチ。
Sちゃんと、たまたまたエレベーターで一緒になった部長さんと4人で、ツンドラへ。
ボスと行くと、つぼ焼きとシャシリックコースをいただくことになるので、かなりお腹いっぱいになります。
写真は撮れない雰囲気でしたので、メニューだけ・・・。
【ザクースカ】
ロシア風前菜盛合せ
【ボルシチ】
肉・野菜入りスープ
【ピロシキ】
ロシア風揚げ肉まんじゅう
【グリバーミ】
きのこのつぼ焼き
【シャシリック】
牛肉の串焼き
【デザート】
アイスクリーム
【ロシアンティ】
ロシア風紅茶
部長さん、量の多さにびっくり。
さらに、ふつーに完食するわたくしたちに、もっとびっくり(笑
Sちゃんと、たまたまたエレベーターで一緒になった部長さんと4人で、ツンドラへ。
ボスと行くと、つぼ焼きとシャシリックコースをいただくことになるので、かなりお腹いっぱいになります。
写真は撮れない雰囲気でしたので、メニューだけ・・・。
【ザクースカ】
ロシア風前菜盛合せ
【ボルシチ】
肉・野菜入りスープ
【ピロシキ】
ロシア風揚げ肉まんじゅう
【グリバーミ】
きのこのつぼ焼き
【シャシリック】
牛肉の串焼き
【デザート】
アイスクリーム
【ロシアンティ】
ロシア風紅茶
部長さん、量の多さにびっくり。
さらに、ふつーに完食するわたくしたちに、もっとびっくり(笑
2012年02月28日
2012年02月26日
旧松本邸
本日はとある集まりの役員会。
みなさんにいろいろお願いしたいことがあったので、時間の都合がつく方だけお集まりいただきました。
せっかくなので、ランチ。
せっかくなので、美味しいモノ。
せっかくなので、昨年インフルエンザで行けなかった旧松本邸へ♪
”しーたん”も同席。

前菜は、口にしなかった”しーたん”でしたが、
スープは気に行ったようで、わたくしに口に入ったのは2口だけ。
そして、メインは牛フィレ肉のポワレ 赤ワインソース添え。

ソースをつけて、2/3以上食べておりました。
パンも2個以上、食べております。
さすがにデザートは入らなかったようで、ムースの上のイチゴのみ。

とっても素敵な場所でした。
みなさんにいろいろお願いしたいことがあったので、時間の都合がつく方だけお集まりいただきました。
せっかくなので、ランチ。
せっかくなので、美味しいモノ。
せっかくなので、昨年インフルエンザで行けなかった旧松本邸へ♪
”しーたん”も同席。

前菜は、口にしなかった”しーたん”でしたが、
スープは気に行ったようで、わたくしに口に入ったのは2口だけ。
そして、メインは牛フィレ肉のポワレ 赤ワインソース添え。

ソースをつけて、2/3以上食べておりました。
パンも2個以上、食べております。
さすがにデザートは入らなかったようで、ムースの上のイチゴのみ。

とっても素敵な場所でした。
2012年02月23日
2012年02月22日
2012年02月21日
2012年02月19日
牡蠣♪
昨夜、夕食を食べていると夫の携帯に電話。
勤務先の方が、「牡蠣いる?」とのこと。
いります!!!
夫は熱でダウン。
早めに寝ましたが、寝る前に「あとで酒の肴に少し焼いて食べりー」と言ってました♪
というわけで、深夜にひとりで牡蠣を肴にワイン~♪
日本酒の在庫がなかったので、ワインを開けたのですが、ワインにもとってもよく合います♪♪

昼間食べたオマール海老に負けないくらい、美味しい牡蠣でした。
勤務先の方が、「牡蠣いる?」とのこと。
いります!!!
夫は熱でダウン。
早めに寝ましたが、寝る前に「あとで酒の肴に少し焼いて食べりー」と言ってました♪
というわけで、深夜にひとりで牡蠣を肴にワイン~♪
日本酒の在庫がなかったので、ワインを開けたのですが、ワインにもとってもよく合います♪♪

昼間食べたオマール海老に負けないくらい、美味しい牡蠣でした。
2012年02月18日
さざんか
本日は社員旅行。
といっても、お食事会。
しかも私を含め2名の小さい子供を育児中のスタッフがいるためランチというご配慮をいただきました。
せっかくなので、美味しいお肉を食べよう!!!とさざんかへ。

前菜をいただいている間、鉄板の上では大量のにんにくが炒められていました♪

美味しそう♪♪
オマール海老。

そしてお肉♪

↓

↓

久しぶりに、いいお肉をいただきました・・・。
〆はガーリックライス。


といっても、お食事会。
しかも私を含め2名の小さい子供を育児中のスタッフがいるためランチというご配慮をいただきました。
せっかくなので、美味しいお肉を食べよう!!!とさざんかへ。

前菜をいただいている間、鉄板の上では大量のにんにくが炒められていました♪

美味しそう♪♪
オマール海老。

そしてお肉♪

↓

↓

久しぶりに、いいお肉をいただきました・・・。
〆はガーリックライス。


2012年02月09日
マンジャーモ
本日は友人が天神に来てくれた(来る用事があった?)ので、マンジャーモへ。

友人と会うのは2年ぶりくらいでしょうか。
がんばっている人と話をするとモチベーションが上がります♪
よい刺激をもらって、午後からの仕事がんばりました☆

友人と会うのは2年ぶりくらいでしょうか。
がんばっている人と話をするとモチベーションが上がります♪
よい刺激をもらって、午後からの仕事がんばりました☆
2012年02月03日
福天酒家
本日は、社外のママ友(昔は飲み友達)とランチ。
第二子ご懐妊の彼女。
やっとつわりが落ち着いたそうなので、会えるときに会っておかねば。
彼女のセレクトで新しいお店に行く予定でしたが、ランチはまだやってないとのこと。
待ち合わせの場所近くにあった福天酒家へ。
こちらの中華、存在は知っておりましたが、行ったことございませんでした。
八仙閣がされているのですね。
レディースセット。

麺とおかずが選べます。
坦々麺と海老の天ぷらにしてみました。
第二子ご懐妊の彼女。
やっとつわりが落ち着いたそうなので、会えるときに会っておかねば。
彼女のセレクトで新しいお店に行く予定でしたが、ランチはまだやってないとのこと。
待ち合わせの場所近くにあった福天酒家へ。
こちらの中華、存在は知っておりましたが、行ったことございませんでした。
八仙閣がされているのですね。
レディースセット。

麺とおかずが選べます。
坦々麺と海老の天ぷらにしてみました。
2012年01月31日
一和
新しいお店を発見!!と思ったら、昨年オープンしていたらしい。
もとは夜だけの営業だったけど、昨年末からランチもされているとか。
とりあえず行ってみなきゃ・・・。
チキン南蛮かホッケの開きか迷って、ホッケに。

Cちゃんは、日替わりのハンバーグ。
他にもランチがあった気がしますが、忘れてしまいました。
最近物忘れがひどい・・・です。
もとは夜だけの営業だったけど、昨年末からランチもされているとか。
とりあえず行ってみなきゃ・・・。
チキン南蛮かホッケの開きか迷って、ホッケに。

Cちゃんは、日替わりのハンバーグ。
他にもランチがあった気がしますが、忘れてしまいました。
最近物忘れがひどい・・・です。
2012年01月30日
たつみ寿司
本日は用事があって、仕事を休んでおりました。
せっかくなので、午前中”しーたん”のパスポート申請に。
ついでに自分のパスポートの姓と住所変更もしてきました。
サインも変えようとすると、新規作成扱いになります。まだ期限が長いのでもったいない・・・。
訂正の場合1000円以内でできますが、写真&署名はそのままです。
つまり、次の更新まで旅券は本名で、サインは旧姓。
ならば、変更せずに旅券も旧姓で、と思っておりましたが、”しーたん”と行くときに名前が違うと海外で親子という証明ができないかも、、、と思った次第です。
具体的に旅行の計画はありませんが、そろそろ海外デビューさせたいと思っています。
それに、行きたい!と思ったときにパスポートないとおっくうですからね・・・。
ほんとは、2月に台湾に行きたかったのですが、パスポートの申請が本日に至り、また諸事情のため2月に取得予定だった長期休暇が取れそうにありません。
そして、行かなくてもいいと思った最大の理由。
台湾のお友達から、桜が咲く頃に遊びに行きたいと思っている、と連絡があったのです♪♪
だったら、無理して2月に行くこともないな~なんて。
”しーたん”がお昼寝しなくてよいくらいになれば、さらに動きやすくなりそうですしね。
さて、午後からの予定までの合間に、ちょっと打ち合わせ(というより相談)。

お互い時間がないので、ランチにたつみ寿司のテイクアウトを買って訪問してみました。
せっかくなので、午前中”しーたん”のパスポート申請に。
ついでに自分のパスポートの姓と住所変更もしてきました。
サインも変えようとすると、新規作成扱いになります。まだ期限が長いのでもったいない・・・。
訂正の場合1000円以内でできますが、写真&署名はそのままです。
つまり、次の更新まで旅券は本名で、サインは旧姓。
ならば、変更せずに旅券も旧姓で、と思っておりましたが、”しーたん”と行くときに名前が違うと海外で親子という証明ができないかも、、、と思った次第です。
具体的に旅行の計画はありませんが、そろそろ海外デビューさせたいと思っています。
それに、行きたい!と思ったときにパスポートないとおっくうですからね・・・。
ほんとは、2月に台湾に行きたかったのですが、パスポートの申請が本日に至り、また諸事情のため2月に取得予定だった長期休暇が取れそうにありません。
そして、行かなくてもいいと思った最大の理由。
台湾のお友達から、桜が咲く頃に遊びに行きたいと思っている、と連絡があったのです♪♪
だったら、無理して2月に行くこともないな~なんて。
”しーたん”がお昼寝しなくてよいくらいになれば、さらに動きやすくなりそうですしね。
さて、午後からの予定までの合間に、ちょっと打ち合わせ(というより相談)。

お互い時間がないので、ランチにたつみ寿司のテイクアウトを買って訪問してみました。
2012年01月25日
華都飯店
最近、外にランチに出る日のほうが少ないのですが、本日は職場のママ友とランチ。
雪が降って寒いので、”地下を通って行けて、温かいもの(汁もの?)をいただけるお店”で考えた結果が、華都飯店。

肉末麺(挽き肉ともやしの汁そば)に海老と卵のチリソース。
どちらもちょっとだけ辛くて、美味♪♪
暖まりました。
雪が降って寒いので、”地下を通って行けて、温かいもの(汁もの?)をいただけるお店”で考えた結果が、華都飯店。

肉末麺(挽き肉ともやしの汁そば)に海老と卵のチリソース。
どちらもちょっとだけ辛くて、美味♪♪
暖まりました。
2012年01月22日
チャーシュー蕎麦
前回、湯葉蕎麦がおいしかったそばの丘でランチ。
こちらの名物はチャーシュー蕎麦とあんかけ蕎麦という噂を聞き、チャーシュー蕎麦を頼んでみました。
携帯を忘れており、写真を撮ることができませんでしたが、びっくりするくらい大きくて厚いチャーシューが3枚。
かなりのボリューム。
お腹いっぱい・・・。
ボリュームがあるのが好きな方にはオススメです。
わたくしは、やっぱり湯葉蕎麦が好み・・・。
こちらの名物はチャーシュー蕎麦とあんかけ蕎麦という噂を聞き、チャーシュー蕎麦を頼んでみました。
携帯を忘れており、写真を撮ることができませんでしたが、びっくりするくらい大きくて厚いチャーシューが3枚。
かなりのボリューム。
お腹いっぱい・・・。
ボリュームがあるのが好きな方にはオススメです。
わたくしは、やっぱり湯葉蕎麦が好み・・・。
2012年01月21日
一緒にお料理
本日は、かなり久しぶりに休日を家で過ごすことに。
”しーたん”も微妙に風邪が治らないので、お友達とは遊べません。
わたくし自身もどこかに連れて行く体力はなし・・・。
退屈しないように、まずはロールパンを作ってみました。
ウインナー入り。

ちょっと失敗・・・。
でも、とっても楽しそうでした。
ちゃんと伸ばしてクルクルっと巻いて、形を作っていました。
さらに餃子も作って、包ませてみました。
こちらはちょっと難しかったようですが、少し手伝ってあげると何とか形に。
グチャグチャな形のロールパンと餃子は、おばぁちゃんたちのところに差し入れ(笑
”しーたん”もおばぁちゃんたちも、みんな嬉しそうでした。
なかなかゆっくり遊ぶ時間がないけど、一緒にお料理をするのは大切だと思っています。
もちろん、”しーたん”が生きて行く上でお料理できたほうがいいわけで、そのためでもありますが、お料理好きな子になってくれたら、夕食作ってもらえるかもしれませんからね♪
わたくしも、小学校のときから何かと作っていましたが、今かんがると母の策略だったのかも・・・。
これからも月に一度くらいは、こういう時間をとりたいと思います。
”しーたん”も微妙に風邪が治らないので、お友達とは遊べません。
わたくし自身もどこかに連れて行く体力はなし・・・。
退屈しないように、まずはロールパンを作ってみました。
ウインナー入り。

ちょっと失敗・・・。
でも、とっても楽しそうでした。
ちゃんと伸ばしてクルクルっと巻いて、形を作っていました。
さらに餃子も作って、包ませてみました。
こちらはちょっと難しかったようですが、少し手伝ってあげると何とか形に。
グチャグチャな形のロールパンと餃子は、おばぁちゃんたちのところに差し入れ(笑
”しーたん”もおばぁちゃんたちも、みんな嬉しそうでした。
なかなかゆっくり遊ぶ時間がないけど、一緒にお料理をするのは大切だと思っています。
もちろん、”しーたん”が生きて行く上でお料理できたほうがいいわけで、そのためでもありますが、お料理好きな子になってくれたら、夕食作ってもらえるかもしれませんからね♪
わたくしも、小学校のときから何かと作っていましたが、今かんがると母の策略だったのかも・・・。
これからも月に一度くらいは、こういう時間をとりたいと思います。
2012年01月12日
典
このところ、仕事が立て込んでいるのと寒いのとで、お昼は自席でとることがほとんど。
でも、そうすると社内、しかも同じフロアにいる人ともずっと会わないことに・・・。
これではいけないと思い、久しぶりにグルメ仲間のPINKちゃんとランチ。
典でシザーサラダランチをいただきました♪

胃腸が疲れているのか、野菜が美味しく感じます。
でも、そうすると社内、しかも同じフロアにいる人ともずっと会わないことに・・・。
これではいけないと思い、久しぶりにグルメ仲間のPINKちゃんとランチ。
典でシザーサラダランチをいただきました♪

胃腸が疲れているのか、野菜が美味しく感じます。
2012年01月07日
ロルキ・デ・ブランシュ
本日は勤務先の秘書室メンバーでロルキ・デ・ブランシュへ。
ひとり来られませんでしたが、新年会といったところ。
わたくしの他にも育児中で時短勤務のメンバーがいるので、夜は飲みに行けませんからね。
せっかくなので、午前中に集合して宗像大社と鎮国寺へ。
海外育ちのCちゃんは、なぜかご朱印集めにはまってます。
ご朱印帳を見せてもらうと、いろんなところのご朱印が・・・。
何だか楽しそうなので、Sちゃんとわたくしも真似っこして、宗像大社でご朱印帳を購入〜。
そして、負けず嫌いのこの3名。
半年後に、誰が一番多く集めたかを見せあうことになったのでした(笑
ロルキ・デ・ブランシュでは、お料理と景色、そしておしゃべりを堪能。


大満足!!!
ひとり来られませんでしたが、新年会といったところ。
わたくしの他にも育児中で時短勤務のメンバーがいるので、夜は飲みに行けませんからね。
せっかくなので、午前中に集合して宗像大社と鎮国寺へ。
海外育ちのCちゃんは、なぜかご朱印集めにはまってます。
ご朱印帳を見せてもらうと、いろんなところのご朱印が・・・。
何だか楽しそうなので、Sちゃんとわたくしも真似っこして、宗像大社でご朱印帳を購入〜。
そして、負けず嫌いのこの3名。
半年後に、誰が一番多く集めたかを見せあうことになったのでした(笑
ロルキ・デ・ブランシュでは、お料理と景色、そしておしゃべりを堪能。






大満足!!!
2012年01月03日
ナチュラルレストラン果実-Kajitsu
昨日、従姉弟とはしゃぎまわっていた”しーたん”。
お昼寝も5分くらいしかしなかったのにくわえ、22時過ぎまで起きていました。
体力使ったのより、興奮のほうが大きかったようです。
案の定、夜泣き。
久々に、眠りについても30分ももたずに泣く・・・というパターン。
どうも眠るのが下手なようです。
ママは睡眠時間は少ないけど、寝付きはよいし、眠っている間はなかなか起きないですけどねー。
ま、覚悟はしていましたし、休み中だから平気♪
自分も具合が悪かったり、仕事のときだとキレちゃうときもありますけど・・・。
それに夫が風邪気味で、薬を飲んで眠ったからか起きません☆
乳児の頃は、眠っていて起きないとイラっとしていましたが、あやしてくれないなら、ぐっすり眠ってくれていたほうが気が楽です。
そして朝になり、夫が仕事に出たあと二度寝。
やっとここからまともに眠ってくれ、気づくと9時でした。
こんな時間まで眠ったのって何年ぶりでしょう♪
”しーたん”も3時間ほど眠ってすっきりしたようで、目覚めはバッチリ。
さらに期待どおり、パワーアップしていました☆
確実におしゃべりが上手になってる~。
この成長を見ると、夜泣きもかわいいものです。
さて、本日は姉を誘ってドライブに。
何も考えず走っておりましたが、ランチの場所考えていませんでした。
多くのお店は正月休み。
でも、ナチュラルレストラン果実 -kajitsu が開いていました♪
ここも、東京暮らしの姉を連れて行ってあげたかったお店のひとつ。
野菜がすごく美味しいのです。&コスパがよいと思います。
野菜をあまり食べない”しーたん”もサラダをパクパク。
里芋とトマトのスープは半分以上とられました。
ステーキも最後のほうは、「あと、ぜーんぶ”しーたん”の」と言い出し、そのとおり全部食べていました。
ごはんはテーブルで炊いてくれる”炊き込みごはん”。

美味しい~。
グルメな”しーたん”もおかわりしていました。
姉も満足してくれたかな・・・。
あ、この遼雲の蕎麦をいただいたことがないので、行ってみたいと思っていたのを忘れてました・・・。
お昼寝も5分くらいしかしなかったのにくわえ、22時過ぎまで起きていました。
体力使ったのより、興奮のほうが大きかったようです。
案の定、夜泣き。
久々に、眠りについても30分ももたずに泣く・・・というパターン。
どうも眠るのが下手なようです。
ママは睡眠時間は少ないけど、寝付きはよいし、眠っている間はなかなか起きないですけどねー。
ま、覚悟はしていましたし、休み中だから平気♪
自分も具合が悪かったり、仕事のときだとキレちゃうときもありますけど・・・。
それに夫が風邪気味で、薬を飲んで眠ったからか起きません☆
乳児の頃は、眠っていて起きないとイラっとしていましたが、あやしてくれないなら、ぐっすり眠ってくれていたほうが気が楽です。
そして朝になり、夫が仕事に出たあと二度寝。
やっとここからまともに眠ってくれ、気づくと9時でした。
こんな時間まで眠ったのって何年ぶりでしょう♪
”しーたん”も3時間ほど眠ってすっきりしたようで、目覚めはバッチリ。
さらに期待どおり、パワーアップしていました☆
確実におしゃべりが上手になってる~。
この成長を見ると、夜泣きもかわいいものです。
さて、本日は姉を誘ってドライブに。
何も考えず走っておりましたが、ランチの場所考えていませんでした。
多くのお店は正月休み。
でも、ナチュラルレストラン果実 -kajitsu が開いていました♪
ここも、東京暮らしの姉を連れて行ってあげたかったお店のひとつ。
野菜がすごく美味しいのです。&コスパがよいと思います。



野菜をあまり食べない”しーたん”もサラダをパクパク。
里芋とトマトのスープは半分以上とられました。
ステーキも最後のほうは、「あと、ぜーんぶ”しーたん”の」と言い出し、そのとおり全部食べていました。
ごはんはテーブルで炊いてくれる”炊き込みごはん”。

美味しい~。
グルメな”しーたん”もおかわりしていました。
姉も満足してくれたかな・・・。
あ、この遼雲の蕎麦をいただいたことがないので、行ってみたいと思っていたのを忘れてました・・・。
2011年12月29日
ごますり上手
少し前に、夫が「29日休みやけん、一緒に年末年始の買い出しに行こう
」と言ってました。
※ふだんはあまり一緒に行きません。
しかし、なかなか起きません・・・。
”しーたん”がじゃれついても気付かず、それでいじけた”しーたん”がグズグズ言いだすと、寝ぼけて怒ってました。
”しーたん”撃沈・・・。
しかも小児科に連れて行こうと思ってましたので、年末多いことは誰でも分かること。
順番とりに行こうとかいう気遣いはないのかしら・・・。
でも、昨夜は寝かしつけで眠っており、夕食ができたと起こしても起きませんでした。
まぁ、疲れてるよね・・・。昨夜は夕食も食べてないわけですし。
それでずっと眠れるって、それはそれでスゴイけど。
年末年始も休み少ないし、このところ、というよりずっと忙しそうですものね。
と思いなおし、”しーたん”を連れて小児科へ順番をとりに。
さらに、いったん帰宅して時間を潰すために遊んでいましたが、それでも起きてきません。
野菜は産直のお店で買うから、午前中で売り切れちゃうんだよ・・・。
しかたないので、野菜を買いに出かけ、その足で小児科へ。
想像していたより時間がかかり、受診が終わると13時近くになっていました。
空腹の限界&外食すると言ってきかない”しーたん”。
ま、帰宅して作るより、外食したほうが早いからいっか。
少し前に行ったマクロビの定食をいただけるお店に行ってみましたが休み。
麦ごはんが食べたくなり、浜勝へ。
”しーたん”と二人で浜勝に行くのは、初めてです♪
ごますりをさせてみました。

なかなか上手♪
しかも、カツは半分以上”しーたん”が食べたのでした。
そろそろ、キッズメニュー頼んであげなきゃいけないのかなぁ。。。
でも、頼んだときに限って食べなさそうです。

※ふだんはあまり一緒に行きません。
しかし、なかなか起きません・・・。
”しーたん”がじゃれついても気付かず、それでいじけた”しーたん”がグズグズ言いだすと、寝ぼけて怒ってました。
”しーたん”撃沈・・・。
しかも小児科に連れて行こうと思ってましたので、年末多いことは誰でも分かること。
順番とりに行こうとかいう気遣いはないのかしら・・・。
でも、昨夜は寝かしつけで眠っており、夕食ができたと起こしても起きませんでした。
まぁ、疲れてるよね・・・。昨夜は夕食も食べてないわけですし。
それでずっと眠れるって、それはそれでスゴイけど。
年末年始も休み少ないし、このところ、というよりずっと忙しそうですものね。
と思いなおし、”しーたん”を連れて小児科へ順番をとりに。
さらに、いったん帰宅して時間を潰すために遊んでいましたが、それでも起きてきません。
野菜は産直のお店で買うから、午前中で売り切れちゃうんだよ・・・。
しかたないので、野菜を買いに出かけ、その足で小児科へ。
想像していたより時間がかかり、受診が終わると13時近くになっていました。
空腹の限界&外食すると言ってきかない”しーたん”。
ま、帰宅して作るより、外食したほうが早いからいっか。
少し前に行ったマクロビの定食をいただけるお店に行ってみましたが休み。
麦ごはんが食べたくなり、浜勝へ。
”しーたん”と二人で浜勝に行くのは、初めてです♪
ごますりをさせてみました。

なかなか上手♪
しかも、カツは半分以上”しーたん”が食べたのでした。
そろそろ、キッズメニュー頼んであげなきゃいけないのかなぁ。。。
でも、頼んだときに限って食べなさそうです。
2011年12月27日
桃林
ご褒美ランチで桃林へ。
五目汁そばをいただきました♪♪

今年は昨年以上に年末という気がしません・・・。
とりあえず、今から年賀状作ります。
明日の通勤電車の中でメッセージを書きます。
そういえば、昨年も電車の中で書いて、字が歪んでました・・・。
元旦に間に合いますように!!!
五目汁そばをいただきました♪♪

今年は昨年以上に年末という気がしません・・・。
とりあえず、今から年賀状作ります。
明日の通勤電車の中でメッセージを書きます。
そういえば、昨年も電車の中で書いて、字が歪んでました・・・。
元旦に間に合いますように!!!
2011年12月18日
そばの丘
今週末は、ほとんど料理しておりません。
昨日の夕食と夫のお弁当は作りました。
本日、お昼はそばの丘へ。
噂には聞いていましたが、道が狭い・・・。
田舎に住んでますから、狭い道の運転も平気ですけど。
”しーたん”の大好きな湯葉が入った蕎麦があったので、頼んでみました。

追加で頼んだおにぎりに、ごましおがかかっていたので、テンションが上がる2歳児。
お蕎麦も気に入ったようで、たくさん食べていました。
しかも「また、行く~」と。
そして本日は、夫が忘年会なので夕食も外食することに。
”しーたん”と二人でディナーに出かけるのは初めて♪
カフェドフルールに行ったところ、貸し切り。
ま、イルミネーションを見せるという目的を果たせたからいいんですけどね。
近くのイタリアンのお店に行きました。
写真撮る余裕はありませんでした・・・。
こちらのお店は2度目ですが、なかなかよいかも♪♪
”しーたん”。「こんど、お父さんも一緒に行く~」と言ってました。
うん、お父さんは小洒落たお店は嫌いなんだよ・・・。
でも、”しーたん”が誘ったら、行ってくれるかもね♪
昨日の夕食と夫のお弁当は作りました。
本日、お昼はそばの丘へ。
噂には聞いていましたが、道が狭い・・・。
田舎に住んでますから、狭い道の運転も平気ですけど。
”しーたん”の大好きな湯葉が入った蕎麦があったので、頼んでみました。

追加で頼んだおにぎりに、ごましおがかかっていたので、テンションが上がる2歳児。
お蕎麦も気に入ったようで、たくさん食べていました。
しかも「また、行く~」と。
そして本日は、夫が忘年会なので夕食も外食することに。
”しーたん”と二人でディナーに出かけるのは初めて♪
カフェドフルールに行ったところ、貸し切り。
ま、イルミネーションを見せるという目的を果たせたからいいんですけどね。
近くのイタリアンのお店に行きました。
写真撮る余裕はありませんでした・・・。
こちらのお店は2度目ですが、なかなかよいかも♪♪
”しーたん”。「こんど、お父さんも一緒に行く~」と言ってました。
うん、お父さんは小洒落たお店は嫌いなんだよ・・・。
でも、”しーたん”が誘ったら、行ってくれるかもね♪