スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月31日

倫と輝く

仕事で読んだ本『倫と輝く』

倫と輝く―大野二三四聞き書き
写真はAmazonより拝借。

大野二三四さんの聞き書きの本です。


女を売るな、人間を売れ。大正生まれの鉄火な女性が「行動力」と「人間力」で切り拓いた劇的人生。女性初の1級速記士に合格。代議士秘書、サンドイッチマンを経験して、故郷壱岐に命を守る灯台を設置、さらに割烹博多芝居「福岡家」を開店。88歳、ますます元気。 内容(「BOOK」データベースより)



久しぶりに感動しました。



ほんとにスゴイ方なのですが、彼女の両親がまたスゴイ・・・と思いました。



もっと現状に感謝し、世のため人のためになることをしなくては、、、と思ったのでした。
私もロウソクを目指します・・・。

  


Posted by tacky at 23:41Comments(0)

2011年10月30日

お手伝い

今朝、食器を洗っていると後ろで、何やら音が。

なんと、”しーたん”。
やかんの中のお茶をうつしてくれていました!


急いで撮影。
ギリギリ間に合いました。
ちょうど入れ終わったところで、やらせではございません(笑


  


Posted by tacky at 23:48Comments(0)

2011年10月29日

広島土産

先週遊んだ広島の友人Sちゃんからのお土産。

日本酒ケーキ

賀茂鶴の日本酒が使われています。
美味しい~。

それから、北海道産根昆布を赤ワインビネガーでやわらかに仕上げたすこんぶ。
ROMA-NEKONBUーロマ・ネコンブ-

ネーミングが素敵すぎ、です。


Sちゃんお気遣いありがとう☆
日本酒ケーキは職場のお友達におすそわけしたのですが、大絶賛でした!!

  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)お菓子

2011年10月28日

寿司虎

昨日のイベントのお料理について、内容や量について話をしておりましたら、お寿司を食べたくなりました。

打ち上げに食べに行っちゃう?!


でも、きっとご褒美ランチがあることを期待して、ちゃんとしたお寿司屋さんは楽しみにとっておきましょう。

というわけで、寿司虎へ。
店舗でいただくのは初めて。
まわるお寿司やさんですが、創作寿司がお手頃価格で美味しいのです。
しかも見た目がかわいいので、ちょっとしたパーティーにも大活躍のお店。


さんまの炙150円。


炙り海老押し寿司バジルソース。
  ↑
お気に入りになりました。

  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)グルメ

2011年10月27日

レディースランチプレート

本日は、イベントのお手伝い。
お手伝いといっても、今回は主体的にかかわっており、
いろいろと変革をしたりと、微力ながらも、か・な・り働きました。

時間の都合で、開宴を見届けて帰ってまいりましたので、
明日以降、関係者に話を伺おうと思っていますが、
わたくしが見た限り、盛会だったかと。

昨年までご来賓だった有名人が今年はいないため、
出席者の激減が心配されていましたが、決して少なくはありませんでした。
有名人が来るようになる前の人数は、大幅に上回っていたかと。
そして、ここ数年携わっていますが、以前の参加者はオジサマがほとんど、
だったのが、若い方や女性も増えたように感じました。

お料理もね。
きっとご参加の方に喜んでいただけたのではないかと思っています。


たぶん、今回の仕組みが定着すれば、運営が楽になるハズ。
役目を終えて(って、後処理がいろいろあるんですけどね)、一安心。


で、ランチは会場内のレストラン。


1日10食限定の、レディースプレート。




  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2011年10月27日

口蹄疫復興宝くじ

昨日まで販売されていた口蹄疫復興宝くじ。

関係者の方から、売れていない・・・と話を聞いたので、ささやかではありますが強力することに。
ふだん宝くじは買いませんが、復興宝くじ=募金ということで。


10枚注文すると、何と残りは8枚しかないとのこと。

売れてるじゃん・・・。
わたくしが行った店舗が、たまたま売れ行きがよかっただけかもしれませんが。


でも、何だか残りもに福がある予感(笑
当ったら何買おう♪  


Posted by tacky at 00:30Comments(0)

2011年10月26日

今朝の出来事

今朝の”しーたん”は、ちょっと不機嫌。
起きてきたパパが「おはよう」と言っても無視。
パパは何度も「おはよう」と声をかけていましたが、だんだん威圧的になり、かたまってしまいました。
で、「あいさつくらいせんか!!」と叱られて、泣きだしてしまいました・・・。


しばらくして、パパが出かける時間に。
財布を渡すのが”しーたん”のお気に入り。
パパ不機嫌に受け取りました。


さらに出がけに”しーたん”がタッチ!!と手を伸ばすも、無視して出社。


もちろん号泣。


あのさぁ、疲れてるのも分かるし、腹立つのも分かるよ。
でもね、いくら賢そうとはいえ、まだ2歳児。
あいさつしなかったから無視された、とは理解ができないかと・・。


それに、ただでさえ慌ただしい朝。
このあと、朝食に身支度。
着替えも服が気に入らないと着ません。
ご飯もチャッチャと食べるわけではありません。


勘弁してよね・・・
でも、ここで私が怒ってはかわいそうなので、いちお語りかけておきました「あのね、おはようってごあいさつしなかったから、おとーさんは悲しくってだまって出かけたんだよ」


基本、夫とはけんかはしません。
特に朝はね。
だって、毎日会えるという当たり前のことが当たり前でないと知っているから。
もっと○○しておけば、、、って後悔はしたくないから。
特に朝は、嫌な気持ちで出かけたら仕事に影響しないとも限らないし、家に帰りたくないって思わせたくありませんからね。

とはいえ、やっぱり腹立たしいのでプチ家出をしようかと思案。
5回目くらいですかね、思ったのは。
幸い、実家や友人宅など、”しーたん”連れでも泊めてくれそうなところは何軒かあります☆

でも、平日だと最低、翌日の”しーたん”の保育園の荷物、自分のスーツ。
もっと言えば、パジャマとかetc・・・。
その準備を考えると、まいっか、と思ってしまいます。



帰宅すると、夫が詰まりかけてた洗濯機の排水を直してくれていました。
やっぱりね。
何も言わないけど、いちお気を使ってくれています。
そう思ったので、ちょっとだけ手の込んだ料理。
気付いてないでしょうけど。


魔の2歳児。
一時期ほどひどくはありませんが、もう少し続きそうです。


  


Posted by tacky at 00:30Comments(0)

2011年10月25日

すずこ

先週、所属長のお部屋の観葉植物の入れ替えの際、鈴虫がついてきました。
所属長、追い出すどころか、餌を与えていました。
しかも、Sちゃんが詳しくて、”すずこ”と名前をつけ、鈴虫の通り道にリンゴとキャベツをセット。

食べてます!!


なんてラッキーな鈴虫さん!!


でも、週末の間にいなくなってしまったようです。

  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2011年10月24日

Grill Kajin

本日はランチに行くよゆうなし、、、と思ってましたら、意外とありました。
行こうと話していて行ってなかったお店Grill Kajinへ。


自分では作る気にならない蟹クリームコロッケにしてみました。


今週は大きなイベントを控えています。
準備はバッチリ!!ですが、参加者がどのくらい集まるかドキドキです。
たくさん来て欲しいと思いますが、当日参加が多すぎてお料理が足りなくても困りますからね・・・。

その後処理まで終わったら、年賀状準備。
今年も残り少なくなってきました。
  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)グルメ

2011年10月23日

ザッコ アルポルト

本日は、お酒の学校の同期S美ちゃんとランチ。
現在は広島に住んでいるS美ちゃん。
金曜の夜から、遊びのためだけに遊びに来ているとのこと。
さすが、です。
そういうとこ、大好き!!


まだまだ飲み会、お酒のイベントはご一緒できないけど、
ランチお誘いいただけるのは、私もすごく嬉しい。
それに、筑後SAKEフェスタもオクトバーフェストにも行けなかったけど、みんながFBにアップしてるの見て、雰囲気は楽しみました(笑


さて、本日のランチはくうてんへ。
行こうと思っていたお店がウエディングで貸し切り。
11時過ぎたばかりだというのに、すでに並んでいるお店ばかりだし、子どもNGのところもあったりで、すぐに入れそうなザッコ アルポルトへ。
子供に優しいお店でした。


  

お利口さんにしてくれていました。

デザートに夢中。



そして、本日も義実家で夕食を食べて来た”しーたん”でした。
  


Posted by tacky at 23:06Comments(2)グルメ

2011年10月22日

梅の花

本日は、お酒の学校9期のTさんと一緒に、同じく9期のEちゃんに会いに行くことに。
わたくしは8期なのですが、合同OG会をしたときに、お互い幹事だったのがきっかけで、親しくさせていただいています。

さて、Eちゃんもママになりました。

3ヶ月のベビちゃん。
かわいい~。柔らか~い。
(あ、写真撮らせてもらうの忘れてる・・・。)


”しーたん”も、興味津津。


覚えていないくらい久しぶりに、梅の花に行きました。


 
前菜とレンコン餅は興味を示さなかった”しーたん”ですが、



 
生麩田楽と溶岩焼ステーキは、お気に召したようで、わたくしの口にはほとんど入ることがなかったのでした・・・。

湯葉もかなり気に入っていて、何度も食べていました。


クルミの佃煮とおこわ。

デザートは豆乳ソフト。

湯葉が好きな2歳児。
電車とタクシーとバスに乗ったので、大満足の様子。
さらに夕方、義実家で満喫。
最近、ひとりで義実家に残り、犬の散歩に行き、おじいちゃんとおばあちゃんと夕食を食べてから送ってもらう、というのがお気に入りのようです。

義実家に行くと、「ママ、バイバ~イ」と言われます(笑  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)グルメ

2011年10月21日

銀杏

職場のお友達にいただきました♪♪





美味しそう、紙の袋に入れてレンジでチンすると、簡単に食べられます。
ちょっとお塩をかければ、お酒のつまみにぴったり。


やっぱり日本酒かしら♪♪

  


Posted by tacky at 23:19Comments(2)

2011年10月20日

酔狂倶楽部

前回、麻婆豆腐を食べに行ったときに、次はスープカレーに行きましょう、というお話に。
このメンバーでのランチ、とっても不思議。
仕事ではかかわることがない、職場の方です。


連れて行ってくらたのは酔狂倶楽部というBAR。


スープカレー。

牛肉だけしか入っておりません。
辛いモノ好きのわたくしにも辛い!!!
でも、辛いだけでなくちゃんと美味しい♪

野菜サラダと梅酒がちょびっと、そしてオレンジジュースorコーヒーがついていました。


そして3時のおやつ。

差し入れにいただいた西鉄グランドホテルのケーキです♪



  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)グルメ

2011年10月19日

お迎えコール

17時半頃、保育園から電話がかかってきました。


お昼寝から起きてから、少し顔色が悪く、いつものように遊ばない。
夕方、熱が37度6分。自分からお布団にごろんとすると言いだしたので、再度熱を測ると37度9分。
呼吸も荒く、グッタリしているので・・・とのこと。

行きますけど、すでに帰宅途中で博多駅。
急いで帰ってもいつもの時間になりますが・・・。


”しーたん”の保育園は、お熱が出ても少し様子を見てくれます。
熱があっても平気なこともあるので、ありがたいな、、、と思っていたのですが、今日の場合はもう少し早くしてほしかった。
だって、早い時間に連絡もらってれば、小児科を受診することだってできたわけです。
見極めることは難しいと思いますが、お迎えコールではなく、こういう状況ですと言ってもらえれば、仕事の都合で早退するなり、翌日の仕事の調整をしたりできるわけです。
まぁ、小さなことで連絡してたら、キリがないんでしょうけどね。

救急病院に行ってもなぁ。。。と思いつつ、保育園に到着。
”しーたん”夕食を完食していました。
で、わたくしの顔を見るとニッコリ。
お熱は若干ありますが、大丈夫のようです。

よかった♪

翌朝、熱は下がっていましたが、念のため小児科を受診すると、少し喉が赤くなっているけど大したことない、とのこと。
お薬をもらって、元気になりました☆

  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2011年10月18日

おでん

今シーズ初のおでんを作りました♪
日本酒がおいしい♪♪♪


牛スジをくつくつ煮込んで、出汁と合わせ、酒、みりん、醤油、塩で味付け。


もちろん、プチFood Faddismのわたくしは、おでんの素は使いません。


牛スジ、練りモノ含め、素材には結構こだわっていると思います。



でも、、、




決して不味くはないのですが、イマイチ・・・。



煮物もしかりなのですが、納得できる味にはなりません。


どなたか、美味しいおでんの作り方を伝授願います!!!  


Posted by tacky at 23:57Comments(0)

2011年10月17日

本日のランチ

本日は福岡市内某所にてパスタをいただきました。




やはり微妙に風邪気味。

ですが、風邪をひいている場合ではない!!!のです(笑


明日もがんばろう☆


とりあえず、明日の夜に備えて、今からおでん仕込みます♪  


Posted by tacky at 23:04Comments(2)

2011年10月16日

ママ会

本日は職場のママ会。
ゆめタウン博多の中にある、こどもプラザに集合。
育休中のメンバー含め、6組の親子が集まりました。
今回は全員女の子。
市の施設なので、撮影禁止です。


午前中に集まり、お昼前に解散。
4組でフードコートでランチしました。

”しーたん”帰路の車中でお昼寝。
わたくしも眠かったので、神社の駐車場に車を停めて一緒に寝ようと思ったら、起きました・・・。


なので、遊ぶことに。

鯉に餌をあげようと思ったら、売り切れでした。

なので、「もう今日の分はないみたい、朝来ないとね~」と言い聞かせていると、親切な方が餌を分けてくださいました。



ありがとうございます!!!


1時間くらい遊び、買い物をして帰宅すると、近所の同級生宅に子供が集合。
そこでまた1時間くらい遊んだのでした・・・。

  


Posted by tacky at 18:20Comments(0)

2011年10月15日

ふらんす屋

本日は母と”しーたん”と3人でランチ。

オープン前から気になりつつも、行ってなかったお店ふらんす屋へ。
先日ママ友Rちゃんと遊んだときに、美味しかったと言っていたので、行ってみることに。

わたくしは、本日の白身魚のムニエル。イッサキでした。


タルタルソースも美味しい♪

母のハンバーグも美味しそうでした。

もちろん、”しーたん”は、両方食べていました。

そうそう、こちらのお店も子供の分のスープをサービスしてくださいました♪


ホームページを拝見したところ、創業1975年横浜で33年小さな洋食店からスタートし、2010年9月23日移転オープンしたそうです。
デミグラスソースは最低3ヶ月かけて作られているとか。
次回は、デミグラを使ったメニューを頂かないと、です。

  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)グルメ

2011年10月14日

きんさい屋

微妙に風邪気味・・・。

昼休みに内科を受診しようか、と思いましたが、Cちゃんがお好み焼きを食べに行くというので、ついて行くことに。


きんさい屋へ。
広島風のお好み焼き屋さんです。


黒木霧のポスター風に撮ってみました。


  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2011年10月13日

ジンジュ

本日は13時半から来客続き。
あ、ボス在社でした。。。
しかも準備はしているとはいえ、夕方に外で話をされるんでした。
失敗・・・。

案の定、夕方に必要な資料の追加を11時半に頼まれました。

お昼をゆっくり食べている場合ではない・・・のですが、スタミナつけようと焼き肉を食べに行くことに。



ジンジュで焼き肉。

今回はつぼ漬カルビではなく、辛カルビというのを頼んでみました。
適度な辛さで大満足。


もちろん、戻って30分で必死で資料作りました。


  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)グルメ

2011年10月12日

ピアノデビュー

本日の写真ではありませんが、実家においている電子ピアノをはじめて触らせたときの写真です。



かなり楽しそうでした♪

いくつになったら、教えようかな~。
  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2011年10月11日

マロンパイ

16区のマロンパイいただきました♪





美味しい~♪

11時過ぎに食べてしまったので、お昼はうどんを食べに行くことに。






  


Posted by tacky at 23:06Comments(0)お菓子

2011年10月10日

たまには家族で

三連休ですが、夫は本日のみ休み。
久しぶりに家族でお出掛け。

夫はネットで子連れで遊べるお出掛け場所を探していましたが、連休だからどこも多いよ・・・。
人多くてイラっとされると、楽しさ半減しますし・・。

それに、もう少し大きくなったら、「いつもは行けないところに、家族で行く」というのも大事だと思いますが、2歳児の場合、近くでもいつものところでも、一緒にいっぱい遊べるほうが嬉しいと思います。


昨日、”しーたん”にどこに行きたいか聞いたら、「海行く~」と言ってましたが、時間の都合で行けなかったので、いつもの海に行くことに。


いつもの海でも、パパと一緒だとさらに嬉しそう♪



気温がかなりあがり、半袖でも暑いくらいに。

わたくしと二人だと、足もちょっと濡らす程度しかさせませんが、本日はバシャバシャと中に入っていました。


ランチは、近所のパスタ屋さんへ。


そして昨日、人生で初めて昼寝をしなかった”しーたん”。
(↑おばぁちゃんの家で18時半くらいにダウンして、1時間くらい眠りましたけどね)
本日も寝ようとしません。
お昼寝をしたら大きい公園に連れて行ってあげる、という約束でしたが、寝ようとしません・・・。
わたくしたちに怒られて、グズりながら2時間後にお昼寝。


夕方ちょっとだけ、すべり台がたくさんある公園に行きました。


”しーたん”にとって、スペシャルな1日。よかったね。
しかし、微妙に夜泣きしてます・・・。

  


Posted by tacky at 23:59Comments(2)

2011年10月09日

ばぁちゃんの家

”しーたん”おばぁちゃんの家に行っています。
夕方、手作りピザを届けに行くと、帰りたくない雰囲気いっぱいだったので、義母がおばぁちゃんたちとご飯食べて、お散歩行こう!と言ってくれました。


「ママ気をつけてね」と”しーたん”。

うん、気をつけて帰るよ。


このままお泊まりできるようになってくれるまで、もう少しかしら・・・♪


  


Posted by tacky at 18:11Comments(0)

2011年10月08日

たけのこの水煮

My実家は1年分の筍を塩漬けしています。
なので、もらいにいけばあるのですが、寄る時間もないし、食べるには2~3日塩出ししなくてはなりません。

ふとチンジャオロースが食べたくなったので、デパ地下で水煮を買うことに。
福岡産だし、デパートで売っているから安全♪なイメージでしたが、開封したとたん異臭。
何の臭いかは分かりませんが、腐っている臭いとは違う・・・。


しかたないので、その日の夕食はピーマンとお肉の炒め物・・・

台所の臭いもとれないし、とりあえずタッパーに入れて冷蔵庫に入れたものの冷蔵庫も臭い・・・。
いったい何の臭いなんだか・・・。

翌日、製造元に電話。
土曜日でしたので、すぐに連絡をとりますが、本日は社長がいないので・・・と電話に出た人。
代替品を送るので破棄してほしいと言われました。
一生懸命さが伝わったので、許すことにしましたが、破棄して済む問題ではないと思う・・・。
それに、昼間は気温が上がるので、異臭がひどくなってはいけませんので、ゴミ出しの日まで冷蔵庫で保管することに。

ので、デパートに電話。
対応は丁寧なのですが、対応にちょっと不満を感じました。
私の連絡先、聞かなくていいの??


そして、翌日。
社長さんから電話がかかってきました。
着払いでよいので商品を送って欲しい、とのこと。
誠実さが伝わってきたので、対応することに。

で、お願いしました。
結果を教えて欲しいと。


数日後連絡がありました。
初めての経験で何か分からない、検査機関に出そうとは思っているが、同業者に尋ねたところ、何らかの菌の可能性が高いとのこと。
90度~95度のお湯につけて殺菌しているが、たまに死なない菌があるそうです。
それで異臭がすることがあるとか。


うーーーーん・・・。
イマイチ納得いかないけど、いい人そうなのでいっか・・・。


後日、大量に代替品が送られてきました。
でも、かなりのトラウマで(←それぐらいスゴイ臭いでした)、筍はしばらく食べることができません。
なので、会社のお友達に食べてもらうことに。


それにしてもデパートの対応。
いま一番使っているところがだけに、ちょっと残念でした。


  


Posted by tacky at 23:59Comments(2)

2011年10月07日

新三浦

今月より派遣でいらしているKさん。
ボスの公職で来春開催の大イベントの、事務局の担当をこれから半年間していただきます。
関係者の間では、私がその役目をすると噂になっていたようですが、物理的に無理です。
せめて事務局が同じフロアならまだしも、同じビルとはいえ階数が違うので、そこの常駐するわけにはいきませんからね。


というわけで、Kさんの歓迎ランチ。
秘書室メンバー全員に声をかけようか、とも思いましたが、あまりに人数が多いと委縮されるかもしれませんし、ゆっくりお話ができないと思うので、Cちゃんと3人で新三浦へ。

Kさん、福岡の方ではなく、ご主人の転勤で今年福岡にいらしたばかりなので、博多っぽいお店にご案内したいと思った次第です。

でも、わたくしも復職してからは初めてのお店。

やっぱり美味しい♪
  


Posted by tacky at 23:09Comments(0)グルメ

2011年10月06日

ケリーに遭遇♪♪

本日は、会社のママ会メンバーとランチ。
本社勤務で復職しているメンバー6人中、4人が集まりました♪
4月に復職したSちゃん、7月に復職したMちゃん、遅ればせながらお帰りなさい☆

会場は、確実に席が確保できるピエトロへ。
おしゃべりに夢中で、わたくしとしたことが写真撮り忘れ・・・です。



そして、帰りに阪急に寄ると、巨大ケリーに遭遇♪♪


中に入って映像が見られるようになっているそうですが、暗くなるのが早くなった今日この頃、1本でも早い電車で帰ってお迎えに行ってあげたいので断念。

ケリー欲しいな・・・。
がんばって働こう。
そして、買えるようになったときに、ケリーが似あう女性になれるようがんばろう!!!  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2011年10月05日

本日の”しーたん”

本日は半月でした。

それを見た”しーたん”。
「お月さまが割れとぅ・・・・」


しばらくすると
「まだ、割れとぅ・・・」


そしてホクロができました☆
自分に子供ができるまで知りませんでしたが、赤ちゃんってホクロがないのですね・・・。

腕にとてもちっちゃなホクロができたらしく、それを見せて「ホクロ」と言ってました。
そして、わたくしのホクロを指差して、「一緒♪」と嬉しそうでした。


ちなみに、昨夜は久々の長時間夜泣きで、わたくしはほとんど眠っておりません。
そして、本日は大事なイベント。
途中で失礼しましたが、なかなかのできだったと思っています。
今月2つイベントが、、、と思ってましたら、あと2つありました。
今週は原稿3つ書かなきゃですし・・・。

でも、がんばります☆
  


Posted by tacky at 00:03Comments(0)育児

2011年10月04日

四川料理 一丁

久しぶりに外でランチ。
以前よりランチに行きましょう、とお話していた会社の方に四川料理 一丁に連れて行ってもらいました。

麻婆豆腐がオススメとのことですが、かなり辛いらしく、初心者は炒飯セット(?)がオススメらしいので、素直に従うことに。

  

辛っ!!

でも美味しい♪

他にも気になるメニューがありました。
  


Posted by tacky at 23:34Comments(0)グルメ

2011年10月03日

本日のランチは弦のドリア。
ワンコインです。



昨夜はお風呂にも入らず眠ってしまいました。
えぇ、母親競技に出たのが、一番の疲労の原因かと(笑


  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)