2011年03月31日
バル福萬醤油
久しぶりに参りましたが、やっぱり美味しい♪
本日は、「ホワイトデーのお返し代わりに」と今でも仕事でかかわっている元役員とランチ。

本日はワイングラスに醤油を入れて、九州と金沢の香りの違いを確認。
もろみが違うと香りも異なるらしい。
本日は、「ホワイトデーのお返し代わりに」と今でも仕事でかかわっている元役員とランチ。



本日はワイングラスに醤油を入れて、九州と金沢の香りの違いを確認。
もろみが違うと香りも異なるらしい。

2011年03月30日
一蘭
お昼休みにジュンク堂へ。
ふとラーメンが食べたくなりました。
そういえば一蘭があったハズ・・・と路地をのぞくと今でもありました♪

懐かしい味・・・。
何年ぶりでしょう。
二十代前半の頃はよく行っていました。
ふとラーメンが食べたくなりました。
そういえば一蘭があったハズ・・・と路地をのぞくと今でもありました♪

懐かしい味・・・。
何年ぶりでしょう。
二十代前半の頃はよく行っていました。
Posted by tacky at
23:38
│Comments(0)
2011年03月29日
初ラブレター
”しーたん”初ラブレターです!!
と言っても、くれたのは女の子ですけどね。
お相手は、今春卒園するMちゃん。
お母様がフルでお仕事されているので、今月31日まで登園です。
中を見ると○○ちゃん(←”しーたん”の名前)へ。かわいいね。
と書かれていました。
そういえば、Mちゃんのお母さんと保護者会の役員会で初めてお目にかかったとき”○○ちゃんのお母さんですか?ウチの子が○○ちゃんのこと気に入っているみたいです”とおっしゃってくださってました。
ん、運動会の時にYちゃんのお母さんにも同じようなことを言われました。
延長組のメンバーは、仲良しです。
そんな中で入園当初の”しーたん”は、まだ歩くこともできず「赤ちゃん」でした。
でも、いちおう反応はできるので、他の子以上にかわいがってもらえたのだと思います。
よかったね、”しーたん”。
4月からは自分がしてもらったように、小さい子に優しくしてあげるのよ。
しかしMちゃんが登園するのはあと2日。
聞くと小学校は学区が違います。
小さな市ですから、またどこかで会えるかもしれませんが、小さな”しーたん”はMちゃんのことを忘れてしまうかもしれません。ごめんね・・・。
でも、今日お手紙もらってとっても喜んでたよ。
そして、1年間たくさんお世話してくれて本当にありがとう。

折り紙の中にメッセージと絵がかかれていて、ハートに折ってありました。
大きく撮ると名前が見えちゃうので、小さく撮っています。
後ろはCONRADのあひるさん。
泊まったときにお部屋にあって、一目惚れして購入。
当時は出産&育児というライフプランはありませんでしたが、飾りにと思っていました。
が、先日グズる”しーたん”に与えたところ、かなり気に入って遊んでいます。
あひるさんも本来の使い方をされて、きっと喜んでいることでしょう(笑
と言っても、くれたのは女の子ですけどね。
お相手は、今春卒園するMちゃん。
お母様がフルでお仕事されているので、今月31日まで登園です。
中を見ると○○ちゃん(←”しーたん”の名前)へ。かわいいね。
と書かれていました。
そういえば、Mちゃんのお母さんと保護者会の役員会で初めてお目にかかったとき”○○ちゃんのお母さんですか?ウチの子が○○ちゃんのこと気に入っているみたいです”とおっしゃってくださってました。
ん、運動会の時にYちゃんのお母さんにも同じようなことを言われました。
延長組のメンバーは、仲良しです。
そんな中で入園当初の”しーたん”は、まだ歩くこともできず「赤ちゃん」でした。
でも、いちおう反応はできるので、他の子以上にかわいがってもらえたのだと思います。
よかったね、”しーたん”。
4月からは自分がしてもらったように、小さい子に優しくしてあげるのよ。
しかしMちゃんが登園するのはあと2日。
聞くと小学校は学区が違います。
小さな市ですから、またどこかで会えるかもしれませんが、小さな”しーたん”はMちゃんのことを忘れてしまうかもしれません。ごめんね・・・。
でも、今日お手紙もらってとっても喜んでたよ。
そして、1年間たくさんお世話してくれて本当にありがとう。

折り紙の中にメッセージと絵がかかれていて、ハートに折ってありました。
大きく撮ると名前が見えちゃうので、小さく撮っています。
後ろはCONRADのあひるさん。
泊まったときにお部屋にあって、一目惚れして購入。
当時は出産&育児というライフプランはありませんでしたが、飾りにと思っていました。
が、先日グズる”しーたん”に与えたところ、かなり気に入って遊んでいます。
あひるさんも本来の使い方をされて、きっと喜んでいることでしょう(笑
Posted by tacky at
23:43
│Comments(0)
2011年03月28日
おやつ
本日のおやつ。

最近、ほぼ毎日、誰かしらお菓子を買ってきてくれます。
まだ完治はしていませんが、”しーたん”もわたくしもずいぶん回復しました。
久しぶりに体調がよかったので、本日はいい感じで仕事が捗りました♪

最近、ほぼ毎日、誰かしらお菓子を買ってきてくれます。
まだ完治はしていませんが、”しーたん”もわたくしもずいぶん回復しました。
久しぶりに体調がよかったので、本日はいい感じで仕事が捗りました♪
Posted by tacky at
22:58
│Comments(0)
2011年03月27日
気持ちが大切・・・
体調悪い&”しーたん”のお相手でグッタリしていので、夫が仕事を切り上げて帰ってきてくれました。
「こういうときのために有給があるんだから!!」と。
がしかし、お昼寝の寝かしつけで”しーたん”より先に爆睡。
この人は、いったい何のために帰ってきたのでしょう・・・。
でも、いいんです。
夫もこのところ仕事が忙しいようですし、フォローしようと思って休んでくれる気持ちが大切ですものね。
もちろん、お昼寝から目覚めた後は、”しーたん”と遊んでくれ、料理が苦手な夫は、わたくしが夕食を作らなくていいように実家に食べて連れて行ってくれました(笑
内科で処方してもらった薬&睡眠でだいぶん復活です。
「こういうときのために有給があるんだから!!」と。
がしかし、お昼寝の寝かしつけで”しーたん”より先に爆睡。
この人は、いったい何のために帰ってきたのでしょう・・・。
でも、いいんです。
夫もこのところ仕事が忙しいようですし、フォローしようと思って休んでくれる気持ちが大切ですものね。
もちろん、お昼寝から目覚めた後は、”しーたん”と遊んでくれ、料理が苦手な夫は、わたくしが夕食を作らなくていいように実家に食べて連れて行ってくれました(笑
内科で処方してもらった薬&睡眠でだいぶん復活です。
Posted by tacky at
23:59
│Comments(0)
2011年03月26日
喉頭炎
本日福岡は雪が降りました。わたくしが住んでいる地区だけかもしれませんが、一瞬で真っ白に。すぐ溶けましたけどね。
そんな寒空の下、小児科の順番取り。休みなので、そこまでして早い順番をとる必要もないのですが、自分の内科にも行きたいし、土曜は午前中の診療だけですからね。
寒いし体調悪かったですけど、被災地の方はこれどころじゃないんだろうな、、、とがんばってみました。
声が枯れていた”しーたん”、喉頭炎と診断されました。
うつったわたくしは声の枯れに加え、喉の痛みとダルさがひどくなってきたので、きっと同じ症状・・・と思うのですが、”しーたん”は元気に走り回っていました。さすが子どもです。
でも、この日何が一番きつかったかというと、”しーたん”のお相手です(笑
そんな寒空の下、小児科の順番取り。休みなので、そこまでして早い順番をとる必要もないのですが、自分の内科にも行きたいし、土曜は午前中の診療だけですからね。
寒いし体調悪かったですけど、被災地の方はこれどころじゃないんだろうな、、、とがんばってみました。
声が枯れていた”しーたん”、喉頭炎と診断されました。
うつったわたくしは声の枯れに加え、喉の痛みとダルさがひどくなってきたので、きっと同じ症状・・・と思うのですが、”しーたん”は元気に走り回っていました。さすが子どもです。
でも、この日何が一番きつかったかというと、”しーたん”のお相手です(笑
Posted by tacky at
23:59
│Comments(0)
2011年03月25日
年度末
いつも1日、1週間が早いと感じるのですが、今週は少しばかり長く感じました。
今週は休むわけにはいきませんでしたが、微妙な体調でしたからね。
でも、何とかクリア。
明日控えているボスの大きな仕事の準備もわりと早い時間に終了。
大満足の出来とはいえませんが、なかなかのものだと思います。
しかし、気がつけば年度末。
復職して1年。
ちゃんと成果残せたでしょうか。
それなりに・・・とは思いますが、今期中にやりたかったことがまだまだ残ってます。
とはいえ、無事に1年間働けたのも、フォローしてくれる同僚や家族の助けがあってからこそ。
とりあえず明日は朝一で小児科に行かないといけなさそうですが、今週末はしっかり休養して、来週は復活します☆
今週は休むわけにはいきませんでしたが、微妙な体調でしたからね。
でも、何とかクリア。
明日控えているボスの大きな仕事の準備もわりと早い時間に終了。
大満足の出来とはいえませんが、なかなかのものだと思います。
しかし、気がつけば年度末。
復職して1年。
ちゃんと成果残せたでしょうか。
それなりに・・・とは思いますが、今期中にやりたかったことがまだまだ残ってます。
とはいえ、無事に1年間働けたのも、フォローしてくれる同僚や家族の助けがあってからこそ。
とりあえず明日は朝一で小児科に行かないといけなさそうですが、今週末はしっかり休養して、来週は復活します☆
Posted by tacky at
22:47
│Comments(0)
2011年03月24日
流行ってます
”しーたん”は、熱もなく鼻風邪か黄砂or花粉によるアレルギーと診断されましたが、声まで枯れてきました。
同じくわたくしも声が変・・・。
でも、元気も食欲もあるので、たいしたことはなさそうです。
が、保育園でインフルエンザB型が流行っているそうです。
「暑さ寒さも彼岸まで」が当てはまらないのは、福岡では珍しいこと・・・です。
延長組で仲のいい子が先週の金曜に発症したそうなので、潜伏期間は過ぎているハズ。
とりあえずセーフのようですが、同じクラスの子も発症したそうなので、ちょっとドキドキです。
保育園の先生曰く、B型のほうがA型より長引く傾向があるらしい。
どうか発症しませんように・・・。
同じくわたくしも声が変・・・。
でも、元気も食欲もあるので、たいしたことはなさそうです。
が、保育園でインフルエンザB型が流行っているそうです。
「暑さ寒さも彼岸まで」が当てはまらないのは、福岡では珍しいこと・・・です。
延長組で仲のいい子が先週の金曜に発症したそうなので、潜伏期間は過ぎているハズ。
とりあえずセーフのようですが、同じクラスの子も発症したそうなので、ちょっとドキドキです。
保育園の先生曰く、B型のほうがA型より長引く傾向があるらしい。
どうか発症しませんように・・・。
Posted by tacky at
23:59
│Comments(0)
2011年03月23日
どうやら
”しーたん”風邪→夜泣き→わたくしも睡眠不足
が3日続くと、風邪がうつるようです。
ダル・・・。
見かねた夫が、「仕事せんでいいなら早く寝りー、洗い物とかしとくけん」と気遣ってくれたので、22時頃に就寝。
結局、この日も夜泣きで起こされることになるのですが、早く寝た分は眠れたのでちょっと回復。
が3日続くと、風邪がうつるようです。
ダル・・・。
見かねた夫が、「仕事せんでいいなら早く寝りー、洗い物とかしとくけん」と気遣ってくれたので、22時頃に就寝。
結局、この日も夜泣きで起こされることになるのですが、早く寝た分は眠れたのでちょっと回復。
Posted by tacky at
23:59
│Comments(0)
2011年03月22日
プレママとランチ
最近、オフィスに妊婦さんが二人いることを知りました。
そういえば、このところ同じフロアの方ともほとんど会っていなかったような・・・。
ですので、本日は彼女たちとランチ。
二人ともゆっくりお話するのは初めて。
妊婦さんと話すと、ちょっと幸せな気分になれました。
***
本日はほとんど眠っていません。
というのも、一昨日に続き夜泣き。
しかもベスト5に入るくらい激しく泣いてくれました。
体力がついたからか、1時間以上泣き続けても眠りません・・・。
以前は泣き疲れて眠っていたんですけどね。
どうやら、鼻詰まりで息ができていない&お腹の調子も悪いので、小児科を受診させてから出勤することに。
鼻風邪だろう、とのこと。
今夜は、薬が効いてぐっすり眠っています。
しかし、連休明けに高い確率で具合が悪くなるのはなぜでしょう・・・。
そういえば、このところ同じフロアの方ともほとんど会っていなかったような・・・。
ですので、本日は彼女たちとランチ。
二人ともゆっくりお話するのは初めて。
妊婦さんと話すと、ちょっと幸せな気分になれました。
***
本日はほとんど眠っていません。
というのも、一昨日に続き夜泣き。
しかもベスト5に入るくらい激しく泣いてくれました。
体力がついたからか、1時間以上泣き続けても眠りません・・・。
以前は泣き疲れて眠っていたんですけどね。
どうやら、鼻詰まりで息ができていない&お腹の調子も悪いので、小児科を受診させてから出勤することに。
鼻風邪だろう、とのこと。
今夜は、薬が効いてぐっすり眠っています。
しかし、連休明けに高い確率で具合が悪くなるのはなぜでしょう・・・。
Posted by tacky at
23:06
│Comments(0)
2011年03月21日
お彼岸
休職中はおはぎを作りましたが、とてもそんな気分になれません・・・。
”しーたん”がもう少し大きくなったら、一緒に作ったりしたいんですけどね。
ですので、お菓子は購入。
今回は叶匠壽庵の季節限定のお菓子にしてみました。
最近、京煎堂の御縁の桜もお気に入りです。
”しーたん”がもう少し大きくなったら、一緒に作ったりしたいんですけどね。
ですので、お菓子は購入。
今回は叶匠壽庵の季節限定のお菓子にしてみました。
最近、京煎堂の御縁の桜もお気に入りです。
2011年03月20日
会社訪問
”しーたん”と一緒に、会社に差し入れを持って行ってみました。
久しぶりの電車。
にも関わらず、電車=お菓子とインプットされているようで、電車に乗るなり「菓子ぃ~」と言い出しました・・・。

5月で2歳ですけど、いちおうまだ1歳です。
差し入れを持って行ったのに、逆に”しーたん”にお菓子をたくさんいただいちゃいました。
久しぶりの電車。
にも関わらず、電車=お菓子とインプットされているようで、電車に乗るなり「菓子ぃ~」と言い出しました・・・。

5月で2歳ですけど、いちおうまだ1歳です。
差し入れを持って行ったのに、逆に”しーたん”にお菓子をたくさんいただいちゃいました。
Posted by tacky at
23:17
│Comments(0)
2011年03月19日
HARUくん
本日は勤務先で作ったママ会を開催予定でしたが、延期することに。
幸い、安否が不明だった従業員の全員の無事が確認できたものの、流出してしまった拠点、原発で避難している拠点、営業はできているものの、物資等の不足で通勤も困難な社員のことを考えるとですね・・・。
それに、現地入りして支援にあたっている従業員はもちろん、本社の緊急対策本部の役員や関係者も休みなしで出勤しているし、本来であればわたくしも出社しないといけなかったりします。
今のわたくしにできることは義援金。
とりあえず、会社を通じてそれなりの金額を寄付いたしましたが、いろんなところからの依頼や街頭の募金活動に対応していないので、一日に何度か心苦しい思いをしております。
でも、信頼できるかの判断もできないので、無視させていただきます・・・。
さて、本日は退屈している”しーたん”を連れて、市内の大きな公園に行ってみました。
もともと社交家の”しーたん”ですが、ジュースを飲んでいた男のに近づき「ジュース、ジュース」と指差します。
たしかにジュースだけど、失礼よ・・・。
するとその男の子が”しーたん”の名前を知っていました。
何で知ってるの???
保育園が同じだそうです。
2つ学年が上のHARUくん。
「危ないからHARUくんと手つなごう」と手を差し伸べてくれました。
が、そのすぐ後に、自分のお兄ちゃんを見つけ、走って行きました(笑
でも、その後も遊具で一緒になると、何かと気遣ってくれていました。
保育園で年齢の違うたくさんのお友達ができてよかったね・・・。
”しーたん”には、社会性を身につけて欲しいと願っています。
他にも保育園のオトモダチや休職中に市の育児支援センターで出会ったオトモダチがいて、心なしか嬉しそうな”しーたん”でした。
これからの気候がいい季節、予定がなければここに行くことになりそうです。
幸い、安否が不明だった従業員の全員の無事が確認できたものの、流出してしまった拠点、原発で避難している拠点、営業はできているものの、物資等の不足で通勤も困難な社員のことを考えるとですね・・・。
それに、現地入りして支援にあたっている従業員はもちろん、本社の緊急対策本部の役員や関係者も休みなしで出勤しているし、本来であればわたくしも出社しないといけなかったりします。
今のわたくしにできることは義援金。
とりあえず、会社を通じてそれなりの金額を寄付いたしましたが、いろんなところからの依頼や街頭の募金活動に対応していないので、一日に何度か心苦しい思いをしております。
でも、信頼できるかの判断もできないので、無視させていただきます・・・。
さて、本日は退屈している”しーたん”を連れて、市内の大きな公園に行ってみました。
もともと社交家の”しーたん”ですが、ジュースを飲んでいた男のに近づき「ジュース、ジュース」と指差します。
たしかにジュースだけど、失礼よ・・・。
するとその男の子が”しーたん”の名前を知っていました。
何で知ってるの???
保育園が同じだそうです。
2つ学年が上のHARUくん。
「危ないからHARUくんと手つなごう」と手を差し伸べてくれました。
が、そのすぐ後に、自分のお兄ちゃんを見つけ、走って行きました(笑
でも、その後も遊具で一緒になると、何かと気遣ってくれていました。
保育園で年齢の違うたくさんのお友達ができてよかったね・・・。
”しーたん”には、社会性を身につけて欲しいと願っています。
他にも保育園のオトモダチや休職中に市の育児支援センターで出会ったオトモダチがいて、心なしか嬉しそうな”しーたん”でした。
これからの気候がいい季節、予定がなければここに行くことになりそうです。
Posted by tacky at
22:18
│Comments(0)
2011年03月18日
矯正完了!
約7年前に歯列矯正をすることにいたしました。
装置をつけた期間は2年間。
始めてしばらくは、スープを飲むのも痛かったし、しゃべるのも大変でした。
今では懐かしいですけどね。
そして、装置を外した後も、戻るのを防止するために、3年間はワイヤーをつけておいたほうがいいということで、下の歯の内側にワイヤーをつけていました。上の歯は寝るときにマウスピースを使うよう言われていましたが、1年くらいでつけなくなってしまいました・・・。
出産前に、「もうすぐ3年だし、しばらく受診できないので外してほしい・・・」と相談しましたが、気にならないならまだ入れておいたほうがいいとのこと。
復職後にすぐ行くつもりでおりましたが、すっかり忘れておりました。
で、本日の昼休みに受診することに。
実に2年ぶりの受診・・・。
もう大丈夫と思いますが、人によっては外すとズレてくることもあるので、少しでもズレるのが嫌な場合はまだつけておいたほうが・・・こと。
たぶん、クレーム対策でしょうね。
でも、少しくらいズレても気にならないので、外してもらうことに。
ずっと外したいな、、、と思っていましたが、外してみるとあら不思議。
入っているのに慣れていたせいか、とっても違和感(笑
装置をつけた期間は2年間。
始めてしばらくは、スープを飲むのも痛かったし、しゃべるのも大変でした。
今では懐かしいですけどね。
そして、装置を外した後も、戻るのを防止するために、3年間はワイヤーをつけておいたほうがいいということで、下の歯の内側にワイヤーをつけていました。上の歯は寝るときにマウスピースを使うよう言われていましたが、1年くらいでつけなくなってしまいました・・・。
出産前に、「もうすぐ3年だし、しばらく受診できないので外してほしい・・・」と相談しましたが、気にならないならまだ入れておいたほうがいいとのこと。
復職後にすぐ行くつもりでおりましたが、すっかり忘れておりました。
で、本日の昼休みに受診することに。
実に2年ぶりの受診・・・。
もう大丈夫と思いますが、人によっては外すとズレてくることもあるので、少しでもズレるのが嫌な場合はまだつけておいたほうが・・・こと。
たぶん、クレーム対策でしょうね。
でも、少しくらいズレても気にならないので、外してもらうことに。
ずっと外したいな、、、と思っていましたが、外してみるとあら不思議。
入っているのに慣れていたせいか、とっても違和感(笑
Posted by tacky at
23:59
│Comments(0)
2011年03月17日
3度目
昨年の4月に復職して、もうすぐ1年になりますが、お迎えコールは本日で3度目。
1年目は頻繁にお迎えコールがあると聞いていましたが、意外に少くすみました。
保育園にもよりけりなのかもしれませんが、”しーたん”がお世話になっているところは、熱が上がった=連絡ではなく、少し様子を見てくれているような気がします。
もちろん、急を要するときはすぐに連絡をくれるようですが、看護師の資格を持った方がいらっしゃるおかげかもしれません。
その方の判断で様子を見てくださったり、連絡くださったりということがなされているようです。
たぶん、わたくしが判断するより的確です。
そして、噂に聞いていたように「早く迎えに来てください!!」といういい方はされません。
子どもが具合悪くて連絡をくださっているわけですから、そういう言い方をされても当然と思うのですが、
「お忙しいところ申し訳ございません・・・」と本当に申し訳なさそうにおっしゃってくださいます。
それから、症状をご説明くださり「心配で・・・」と。
こういう言い方をされると、多くの保護者は「ご連絡ありがとうございます。何とかして迎えに行きますのでそれまでよろしくお願いします!!」と言うと思います。
さて、嘔吐下痢の初期症状だろうと診断された”しーたん”。
保育園では2度嘔吐したそうですが、受診して帰宅してからは一度もそのようなこともなく、お菓子を食べました。
いつもよりは元気がないものの、遊んでたし、お風呂入ってご飯も食べたし・・・。
先生曰く「半日で治る子もいる」とのことですので、治っていることを願うばかりです。
しかし、眠っているのに微熱があるので、明日出勤できるか微妙です。
とりあえず、夜泣きに対応できるように、早めに眠ることにします。
1年目は頻繁にお迎えコールがあると聞いていましたが、意外に少くすみました。
保育園にもよりけりなのかもしれませんが、”しーたん”がお世話になっているところは、熱が上がった=連絡ではなく、少し様子を見てくれているような気がします。
もちろん、急を要するときはすぐに連絡をくれるようですが、看護師の資格を持った方がいらっしゃるおかげかもしれません。
その方の判断で様子を見てくださったり、連絡くださったりということがなされているようです。
たぶん、わたくしが判断するより的確です。
そして、噂に聞いていたように「早く迎えに来てください!!」といういい方はされません。
子どもが具合悪くて連絡をくださっているわけですから、そういう言い方をされても当然と思うのですが、
「お忙しいところ申し訳ございません・・・」と本当に申し訳なさそうにおっしゃってくださいます。
それから、症状をご説明くださり「心配で・・・」と。
こういう言い方をされると、多くの保護者は「ご連絡ありがとうございます。何とかして迎えに行きますのでそれまでよろしくお願いします!!」と言うと思います。
さて、嘔吐下痢の初期症状だろうと診断された”しーたん”。
保育園では2度嘔吐したそうですが、受診して帰宅してからは一度もそのようなこともなく、お菓子を食べました。
いつもよりは元気がないものの、遊んでたし、お風呂入ってご飯も食べたし・・・。
先生曰く「半日で治る子もいる」とのことですので、治っていることを願うばかりです。
しかし、眠っているのに微熱があるので、明日出勤できるか微妙です。
とりあえず、夜泣きに対応できるように、早めに眠ることにします。
Posted by tacky at
22:16
│Comments(0)
2011年03月16日
成長
随分前から、ズボンは自分で履ける”しーたん”ですが、最近シャツも自分で着られるようになりました。
それが嬉しいようで、勝手に洋服を出してきては、重ね着しています。
パパのシャツも着ていました。
立つと床にスレスレの長さ。
かなり嬉しそうに歩きまわっていましたが、大好きなパパのお布団でゴロゴロ・・・。
それが嬉しいようで、勝手に洋服を出してきては、重ね着しています。
パパのシャツも着ていました。
立つと床にスレスレの長さ。
かなり嬉しそうに歩きまわっていましたが、大好きなパパのお布団でゴロゴロ・・・。

Posted by tacky at
23:59
│Comments(0)
2011年03月15日
想定外と言いますが・・・
「経営も人生も想定外の連続です」
最近、ボスの語録が作れるような気がしています。
でも、いろいろな方がおっしゃっている引用も多いので、それを調べるのが大変かもしれません・・・。
さて、原発による避難指示のあった地域にも拠点がいくつかございます。
みんな安全なところに避難されたとのことですが、それで安心・・・というわけにはいきません。
Posted by tacky at
23:37
│Comments(0)
2011年03月14日
重い1日・・・
勤務先では緊急対策本部が設置され、朝から会議。
って、週末もみなさんご出社になっているのですけどね。
現時点で、数名の社員の安否が分からず、水没した拠点もあるそうです・・・。
かなりたくさんのお取引先の方が被災されているようです。
ほとんどの会合は延期orキャンセルすることになり、午前中はその対応に。
慌ただしくも静かな1日でした。
いつもは気付かない空調の音が気になるくらい・・・。
電話が少ないのに加え、誰もが口数が少なかったからでしょうね。
自分にできることを・・・と思いつつも、どこかで信じられない部分がありましたが、現実のこととして実感せざるを得ない重い1日でした。
って、週末もみなさんご出社になっているのですけどね。
現時点で、数名の社員の安否が分からず、水没した拠点もあるそうです・・・。
かなりたくさんのお取引先の方が被災されているようです。
ほとんどの会合は延期orキャンセルすることになり、午前中はその対応に。
慌ただしくも静かな1日でした。
いつもは気付かない空調の音が気になるくらい・・・。
電話が少ないのに加え、誰もが口数が少なかったからでしょうね。
自分にできることを・・・と思いつつも、どこかで信じられない部分がありましたが、現実のこととして実感せざるを得ない重い1日でした。
Posted by tacky at
23:11
│Comments(0)
2011年03月13日
とりあえず節電
お昼過ぎにボスの携帯から電話。
ボスの代わりにかけてこられた会社の方でした。
金曜日の時点で、週末のゴルフや懇親会はキャンセルしましたが、役員&関係者は週末もご出社の様子。
スミマセン。自宅が遠いので、今から準備して出てもあまり意味がなさそうなので出社しません・・・。
いろいろとチェーンメールがまわってきていますが、とりあえず自分にできることは節電・・・でしょうか。
ボスの代わりにかけてこられた会社の方でした。
金曜日の時点で、週末のゴルフや懇親会はキャンセルしましたが、役員&関係者は週末もご出社の様子。
スミマセン。自宅が遠いので、今から準備して出てもあまり意味がなさそうなので出社しません・・・。
いろいろとチェーンメールがまわってきていますが、とりあえず自分にできることは節電・・・でしょうか。
Posted by tacky at
23:59
│Comments(0)
2011年03月12日
任期終了
本日は保育園の役員会。
最後の集まりでした。
役員会等で時間はとられましたが、やってよかった・・・です。
当初の読みどおり、先生方や他の保護者の方と親しくなれましたからね。
これで最後と思うとちょっと淋しかったりして。
一人の子どもにつき1回役員をすればいいので、もうしなくてもいいのですが、最終年度はいろいろイベントがあるし、アルバム作製は保護者会がしているので、そのときの役員が「作らない」と言えば、作らないなんてこともなきにしもあらずなので、関わっておきたいな・・・と思っています。
最後の集まりでした。
役員会等で時間はとられましたが、やってよかった・・・です。
当初の読みどおり、先生方や他の保護者の方と親しくなれましたからね。
これで最後と思うとちょっと淋しかったりして。
一人の子どもにつき1回役員をすればいいので、もうしなくてもいいのですが、最終年度はいろいろイベントがあるし、アルバム作製は保護者会がしているので、そのときの役員が「作らない」と言えば、作らないなんてこともなきにしもあらずなので、関わっておきたいな・・・と思っています。
Posted by tacky at
23:59
│Comments(0)
2011年03月11日
地震・・・
いったいどのぐらいの被害が出ているのでしょう・・・。
信じららない映像でした。
犠牲になったみなさま、また被害に遭われたみなさまのことを考えると何とも言えない気持ちになります。
信じららない映像でした。
犠牲になったみなさま、また被害に遭われたみなさまのことを考えると何とも言えない気持ちになります。
Posted by tacky at
23:59
│Comments(0)
2011年03月10日
ふきや
実は、昨日行きたかったお店はふきや。
今はもうなくなったようですが、通っている高校の近くにあって、よく行っていました。
当時はワンコイン以下で食べられていたと記憶しています。
先日、天神にもあることに気付き、食べてみたくなったのです。
で、本日行こうと思っていましたら、10時半に外出先のボスから電話。
昼休み1時間とってたら間に合いそうにないので、テイクアウトにすることに。
同僚もつきあってくれました。
というか、電話で注文して買ってきてくれました。

こんなに大きかったかしら・・・。
半分に折ってあり、内側にソースがかかっています。
そうそうこんな味でした。
懐かしい・・・。
今はもうなくなったようですが、通っている高校の近くにあって、よく行っていました。
当時はワンコイン以下で食べられていたと記憶しています。
先日、天神にもあることに気付き、食べてみたくなったのです。
で、本日行こうと思っていましたら、10時半に外出先のボスから電話。
昼休み1時間とってたら間に合いそうにないので、テイクアウトにすることに。
同僚もつきあってくれました。
というか、電話で注文して買ってきてくれました。

こんなに大きかったかしら・・・。
半分に折ってあり、内側にソースがかかっています。
そうそうこんな味でした。
懐かしい・・・。
2011年03月09日
2011年03月08日
いいかも
残念ながら、わたくしは参加できなかった釜山旅行のお土産♪

パックなのですが、たくさん入っています。
週末Yちゃんが熱海まで持ってきてくれました。
わざわざありがとう!!
そして、みなさんのお気づかいに感謝・・・です。
そして、こちらは熱海で同室だったI先生からいただきました。

よもぎ蒸しの簡易版だとか。
早速試してみましたが、いいも!?です。

パックなのですが、たくさん入っています。
週末Yちゃんが熱海まで持ってきてくれました。
わざわざありがとう!!
そして、みなさんのお気づかいに感謝・・・です。
そして、こちらは熱海で同室だったI先生からいただきました。

よもぎ蒸しの簡易版だとか。
早速試してみましたが、いいも!?です。
Posted by tacky at
23:26
│Comments(0)
2011年03月07日
HACCI

体調はほぼよくなりましたが、精神的に少し疲れたので定時退社することに。
「別に阪急に寄ろうなんて思ってないから!!」
笑われました。
本日も地下へ。
土日、家を開けていたので、食材がほとんどないんです。
開店記念セールでお安くなっていますしね。
野菜は近所のスーパーより安い品物も。
スーパーの安い野菜は怖くて買えませんが、デパートのは信頼できるイメージがあります。
お肉も広告の品は、いつものお店と同じかそれ以下。
わたくしがいつも行くお店は新鮮でちゃんとしたもの。
なので、もちろん美味しいのですが、ブランドのお肉はやっぱり美味しい・・・と思うのは、気のせいでしょうか。
電車の時間まで、30分も余裕がありませんから、チャチャっと選んで1Fへ。
ちょっとだけエルメスに寄りたかったのですが、買い物袋を提げて入るのもどうかと思ったのでやめました。
で、目に入ったのかHACCI。
ちょうどハチミツ欲しいと思ってたんです♪
キャンディーも美味しそう(というよりかわいかった)ので購入。
***
本日のランチはAちゃんのセレクト。

コンビニのものですが、なかなか美味しく、いろいろな種類があるそうです。
足りないんじゃ?と心配されましたが、本日のわたくしにはちょうどよかったです(笑
Posted by tacky at
23:37
│Comments(2)
2011年03月06日
熱海にて
この時期、毎年行われる熱海での行事。
今の勤務先に転職する前から、参加させていただいているので、もう10年以上になります。
昨年と一昨年は産休&育休をいただきましたが、もう何回行ってるんでしょう。
毎年、同じホテルで行われますが、三年ぶりなので何だか新鮮!!

懇親会場からの眺めです。
懇親会のメニューの途中まで。
全国から200名以上の女性が集まります。
ここで知り合い仲良くなった方も。
再会を喜び、楽しいお酒をいただいたのでした。
それにしても、たくさんしゃべりました。
考えないといけないことがありましたし、用事自体は楽しいばかりでもありませんが、久しぶりみなさんとゆっくりお話ができて、楽しかったです。
ありがとうございました。
あと、本日はご心配&ご迷惑をおかけしました。
もう大丈夫です!!
今朝の日の出。

露天風呂を楽しみました。
用事は14時代に終わったので、急いで空港へ。
みなさんは東京で遊んで帰られるようですが、"しーたん"が待っていると思うので、私は一刻も早く帰宅!!!
定刻であれば、そろそろ搭乗できるのですが、機材遅れのため出発が遅れているようです。
予定していた電車に間に合いますように。。。
東京大好きですし、お目にかかりたい方もたくさんですが、東京を満喫できるのは、もう少し先になりそうです。
今の勤務先に転職する前から、参加させていただいているので、もう10年以上になります。
昨年と一昨年は産休&育休をいただきましたが、もう何回行ってるんでしょう。
毎年、同じホテルで行われますが、三年ぶりなので何だか新鮮!!

懇親会場からの眺めです。
懇親会のメニューの途中まで。




全国から200名以上の女性が集まります。
ここで知り合い仲良くなった方も。
再会を喜び、楽しいお酒をいただいたのでした。
それにしても、たくさんしゃべりました。
考えないといけないことがありましたし、用事自体は楽しいばかりでもありませんが、久しぶりみなさんとゆっくりお話ができて、楽しかったです。
ありがとうございました。
あと、本日はご心配&ご迷惑をおかけしました。
もう大丈夫です!!
今朝の日の出。

露天風呂を楽しみました。
用事は14時代に終わったので、急いで空港へ。
みなさんは東京で遊んで帰られるようですが、"しーたん"が待っていると思うので、私は一刻も早く帰宅!!!
定刻であれば、そろそろ搭乗できるのですが、機材遅れのため出発が遅れているようです。
予定していた電車に間に合いますように。。。
東京大好きですし、お目にかかりたい方もたくさんですが、東京を満喫できるのは、もう少し先になりそうです。
Posted by tacky at
17:29
│Comments(2)
2011年03月06日
聘珍楼
昨日は保育園7時オープンと同時に送り届け、最寄りの駅から博多駅へ。
博多駅到着は7時47分。
ダッシュで地下鉄に乗り換え。
目指すは50分発の空港行き。
無事に乗れたので一安心。
そして、8時25分のフライト。
かなりのチャレンジでした(笑
たまたま同じ便だったHちゃんとお隣の席を指定していたので合流。
さらに、前日から上京して遊んでいたKちゃんと品川で合流。
新幹線で熱海へ。
熱海での用事の集合時間が迫っていたので、車中でお弁当。
聘珍楼のものをセレクト。
新幹線を待っている間にHちゃんが撮影に協力してくれました。

見た目で選んだQUEEN'S ISETANの温泉水。

こちらは、Kちゃんが協力してくれました。
博多駅到着は7時47分。
ダッシュで地下鉄に乗り換え。
目指すは50分発の空港行き。
無事に乗れたので一安心。
そして、8時25分のフライト。
かなりのチャレンジでした(笑
たまたま同じ便だったHちゃんとお隣の席を指定していたので合流。
さらに、前日から上京して遊んでいたKちゃんと品川で合流。
新幹線で熱海へ。
熱海での用事の集合時間が迫っていたので、車中でお弁当。
聘珍楼のものをセレクト。
新幹線を待っている間にHちゃんが撮影に協力してくれました。

見た目で選んだQUEEN'S ISETANの温泉水。

こちらは、Kちゃんが協力してくれました。
Posted by tacky at
17:02
│Comments(0)
2011年03月05日
2011年03月04日
2011年03月03日
雛人形・・・
本日は保育園で雛祭りがあったようです。
”しーたん”作。

と言っても、彼女は手に絵の具をつけてもらってペタペタ。
ペンを持たされて、目と口の位置に「書いて」と指定されてできた作品だと思います(笑
昨年は初節句でしたので、張り切って両親たちを呼びましたが、本年は雛人形すら出しておりません・・・。
このところ立て込んでた・・・というのは言い訳で、一番の原因は置く場所がないこと。
昨年置いていたところはちょっと無理・・・。
ここなら置けるかな・・と思ったところは、”しーたん”の手が届くので危険。
来年は触らないよう言い聞かせれば大丈夫かな・・・。
あるいは引っ越し!?
本日は電車は18分後の特急に乗る(到着時間はほぼ同じ)ことにして、少しでしたが博多駅の阪急へ。
食品売り場を少しだけ・・・。
でも、かなりの人!!!
とても福岡とは思えません。
でも、大好きなデパ地下に帰りに寄れるって素敵♪♪♪
”しーたん”作。

と言っても、彼女は手に絵の具をつけてもらってペタペタ。
ペンを持たされて、目と口の位置に「書いて」と指定されてできた作品だと思います(笑
昨年は初節句でしたので、張り切って両親たちを呼びましたが、本年は雛人形すら出しておりません・・・。
このところ立て込んでた・・・というのは言い訳で、一番の原因は置く場所がないこと。
昨年置いていたところはちょっと無理・・・。
ここなら置けるかな・・と思ったところは、”しーたん”の手が届くので危険。
来年は触らないよう言い聞かせれば大丈夫かな・・・。
あるいは引っ越し!?
本日は電車は18分後の特急に乗る(到着時間はほぼ同じ)ことにして、少しでしたが博多駅の阪急へ。
食品売り場を少しだけ・・・。
でも、かなりの人!!!
とても福岡とは思えません。
でも、大好きなデパ地下に帰りに寄れるって素敵♪♪♪
Posted by tacky at
23:32
│Comments(0)