2009年02月03日
豚肉の白菜巻きポトフ
白菜を消費しなくてはいけないので、通勤途中に携帯でレシピを検索。
そこで見つけたのが、ネスレのサイトの豚肉の白菜巻きポトフ。

簡単で美味しい!!
白菜を巻くときに爪楊枝でなく、パスタを使うというアイデアも素敵です
でも、手を抜いて白菜を切らずに巻いたので、食べるのがちょっと大変。
書いてあるとおりに、切ってから小さく作ったほうがよさそうです。
そして、豚肉に塩コショウで下味をつけててもいいかも。
あるいはトマト味にしても美味しいかも。鍋などに入れるのもいいかもしれませんね。
ロールキャベツより手がかかりません。
そして本日は、節分。
ほんの一瞬だけ恵方巻きを作ろうかと思いましたが、さすがに仕事終わって作るのは・・・。
ですので、デパ地下で購入。

撒きませんでしたが、いちおう豆も買って食後に食べました。

しかし、福岡には恵方巻を食べる風習はありませんでしたし、全国的に騒がれるようになったのって最近ですよね・・・。
なので、実家で恵方巻を食べたことはありませんでした。
それ以前に大人になってからは、ほぼ毎日外食でしたし・・・。
それにしても、お腹いっぱい・・・。
巻き寿司、あまり好きではなかったのですが、イマドキのは美味しいということが分かりました。
そこで見つけたのが、ネスレのサイトの豚肉の白菜巻きポトフ。

簡単で美味しい!!
白菜を巻くときに爪楊枝でなく、パスタを使うというアイデアも素敵です

でも、手を抜いて白菜を切らずに巻いたので、食べるのがちょっと大変。
書いてあるとおりに、切ってから小さく作ったほうがよさそうです。
そして、豚肉に塩コショウで下味をつけててもいいかも。
あるいはトマト味にしても美味しいかも。鍋などに入れるのもいいかもしれませんね。
ロールキャベツより手がかかりません。
そして本日は、節分。
ほんの一瞬だけ恵方巻きを作ろうかと思いましたが、さすがに仕事終わって作るのは・・・。
ですので、デパ地下で購入。

撒きませんでしたが、いちおう豆も買って食後に食べました。

しかし、福岡には恵方巻を食べる風習はありませんでしたし、全国的に騒がれるようになったのって最近ですよね・・・。
なので、実家で恵方巻を食べたことはありませんでした。
それ以前に大人になってからは、ほぼ毎日外食でしたし・・・。
それにしても、お腹いっぱい・・・。
巻き寿司、あまり好きではなかったのですが、イマドキのは美味しいということが分かりました。