2010年03月31日
おめでたホリデーの終わり
明日から復職です。
あっという間ではありましたが、振り返ると長く感じます。
妊婦だった頃や出産、Babyちゃんが新生児だった頃が遠い昔のようです。
ここまでのBabyちゃんの成長も、あっという間ではありましたが、24時間毎日手をかけているわたくしとしては、やっぱり長い(笑
予定どおりにはいかなかったこともありますが、充実した毎日だったので満足です。
明日からの出社が楽しみでもあります。
反面、おんぶして夕食を作りながら、ちょっと淋しくもなりました。
でも、、、後輩、そして自分の子どもに、真剣に働く姿を見せたいし、何より仕事をするというのは、自分のためかもしれません。
たぶん会えない時間があると、一緒にいる時間を大切にしようとするし、イラっとすることもがまんできるし、愛情をそそげると思うのです。
それに、私の場合、自分に何もないと必要以上に子どもや夫に執着しちゃいそうです(笑
先輩ワーキングマザーもたくさんいるので、できないことはないハズなのですが、気になるのは通勤時間。
片道1時間以上かかります。
ま、都市圏の方と思えばかわいいものでしょうが・・・。
通勤時間がかからないところに部屋を借りるという選択肢もありましたが、実家の近くでみんなの協力をお願いすることを選んだので仕方ありません。
考えようによっては、唯一の自分の時間かも。
自宅でもこうやってブログを書いている時間は、「自分の時間」ですが、自宅ではいろいろやることもありますからね。
電車では読書をしたり、音楽を聴いたり、、、睡眠になるかもしれませんが、それはそれでいいのかも。
そういえば、今の会社に転職して十年になります。
「秘書室を作るので秘書を募集しているから」と声をかけていただき、面接を受けることに。
今の勤務先の名前すら聞いたことなかったので、慌てて四季報で事業内容と役員の名前をチェックしました。
四季報でチェックというのが、時代を感じます・・・。
担当者の面接を受け、役員面接。
ボスとの面接はありませんでした。
勤務するとすれば4月1日から。
「結果は後日連絡します」と言われたものの、3月31日の夕方になっても連絡がありません。
ダメだったのかな、、、と思いつつも、どちらにしても連絡すると言われていたので、終業時間の18時過ぎに電話してみました。
すると、、、
「来てもらおうと思ってるんですが」とのこと。
懐かしい思い出です。
あっという間ではありましたが、振り返ると長く感じます。
妊婦だった頃や出産、Babyちゃんが新生児だった頃が遠い昔のようです。
ここまでのBabyちゃんの成長も、あっという間ではありましたが、24時間毎日手をかけているわたくしとしては、やっぱり長い(笑
予定どおりにはいかなかったこともありますが、充実した毎日だったので満足です。
明日からの出社が楽しみでもあります。
反面、おんぶして夕食を作りながら、ちょっと淋しくもなりました。
でも、、、後輩、そして自分の子どもに、真剣に働く姿を見せたいし、何より仕事をするというのは、自分のためかもしれません。
たぶん会えない時間があると、一緒にいる時間を大切にしようとするし、イラっとすることもがまんできるし、愛情をそそげると思うのです。
それに、私の場合、自分に何もないと必要以上に子どもや夫に執着しちゃいそうです(笑
先輩ワーキングマザーもたくさんいるので、できないことはないハズなのですが、気になるのは通勤時間。
片道1時間以上かかります。
ま、都市圏の方と思えばかわいいものでしょうが・・・。
通勤時間がかからないところに部屋を借りるという選択肢もありましたが、実家の近くでみんなの協力をお願いすることを選んだので仕方ありません。
考えようによっては、唯一の自分の時間かも。
自宅でもこうやってブログを書いている時間は、「自分の時間」ですが、自宅ではいろいろやることもありますからね。
電車では読書をしたり、音楽を聴いたり、、、睡眠になるかもしれませんが、それはそれでいいのかも。
そういえば、今の会社に転職して十年になります。
「秘書室を作るので秘書を募集しているから」と声をかけていただき、面接を受けることに。
今の勤務先の名前すら聞いたことなかったので、慌てて四季報で事業内容と役員の名前をチェックしました。
四季報でチェックというのが、時代を感じます・・・。
担当者の面接を受け、役員面接。
ボスとの面接はありませんでした。
勤務するとすれば4月1日から。
「結果は後日連絡します」と言われたものの、3月31日の夕方になっても連絡がありません。
ダメだったのかな、、、と思いつつも、どちらにしても連絡すると言われていたので、終業時間の18時過ぎに電話してみました。
すると、、、
「来てもらおうと思ってるんですが」とのこと。
懐かしい思い出です。
Posted by tacky at
23:35
│Comments(0)
2010年03月31日
nonna でランチ
さて、nonnaでいただいたランチのご紹介です。
ランチは1コースのみ。
※cafeとしての利用も可能です。

鴨のスモーク。久しぶりにいただきました。
どれも優しいお味。

スープはにんじん。

海老と春野菜のパスタ。

ドルチェ+飲み物。
以上、1800円。
一人ランチを楽しむオバサマもいらっしゃる素敵なお店でした♪
また行きたいお店の一つです。
ランチは1コースのみ。
※cafeとしての利用も可能です。
鴨のスモーク。久しぶりにいただきました。
どれも優しいお味。
スープはにんじん。
海老と春野菜のパスタ。
ドルチェ+飲み物。
以上、1800円。
一人ランチを楽しむオバサマもいらっしゃる素敵なお店でした♪
また行きたいお店の一つです。
2010年03月31日
nonna
こちらはショップカードを撮影したものですが、通りすがりにこれと同じ小さな看板を見つけ、絶対に美味しい!!!と気になっていました。
除去食中の身ですが、明日から復職。
復職してからのほうがランチに行く確率は上がりますが、平日にのんびりランチは休むor辞めないかぎりできません・・・。
それに気になるところは、行っておかなきゃ。
あきひめさんをお誘いすると、ちょうど空いてらっしゃるとのこと♪
行ってみると、想像とはちょっと違う和風のたたずまい。
素敵♪♪
庭のお手入れも行き届いています。
つくしやツワなど自然のものと、花壇に植えられた花とどれも素敵。
そして、桜が満開♪♪
お店の中に入ると、またまた素敵!!!
お客さんがいらしたので、全体の雰囲気をご紹介できないのが残念。
囲炉裏の周りにテーブル。
奥には個室になるお座敷が一部屋ありました。
つづく。