2008年09月01日
麗(うるわし)
本日は、手土産用の日本酒を買って来るように、という嬉しい指令。
自分で飲まなくても、選ぶだけでも幸せな気分になります。
以前は、東北のお酒から選んでましたが、今では福岡のお酒を先にチェック。
えぇ、立派な福酒撫子になりました
本日選んだのは
山口酒造場の”庭うぐ(庭のうぐいす)の大吟醸”麗(うるわし)”

箱は黒で、瓶が白。
なかなかお洒落です。
気に入ってもらえたかなぁ。。。
自分で飲まなくても、選ぶだけでも幸せな気分になります。
以前は、東北のお酒から選んでましたが、今では福岡のお酒を先にチェック。
えぇ、立派な福酒撫子になりました

本日選んだのは
山口酒造場の”庭うぐ(庭のうぐいす)の大吟醸”麗(うるわし)”

箱は黒で、瓶が白。
なかなかお洒落です。
気に入ってもらえたかなぁ。。。
Posted by tacky at 21:48│Comments(3)
│お酒
この記事へのコメント
オー、お土産にはお洒落な日本酒ですね。 (^^♪
Posted by アランカ
at 2008年09月01日 22:43

へぇ、庭のうぐいすさんも、しゃれたお酒を出しているんですね。
僕がソウルにいた頃には、こんなオシャレな器に入ったお酒はなかった気がします(T-T);;。
でも、ビンの留め口は「朝凪酒造さん」と一緒ですね。
この留め口がいいですよね。
僕がソウルにいた頃には、こんなオシャレな器に入ったお酒はなかった気がします(T-T);;。
でも、ビンの留め口は「朝凪酒造さん」と一緒ですね。
この留め口がいいですよね。
Posted by 天邪鬼2
at 2008年09月02日 01:26

アランカさん
お土産は、見た目も大切ですよね♪
天邪鬼2さん
庭うぐシリーズ、いろいろ出されてます!!
ステキな留め具です♪
朝凪酒造さんも使われているのですね。
今度探してみます!
お土産は、見た目も大切ですよね♪
天邪鬼2さん
庭うぐシリーズ、いろいろ出されてます!!
ステキな留め具です♪
朝凪酒造さんも使われているのですね。
今度探してみます!
Posted by tacky
at 2008年09月03日 00:05
