2010年03月26日
商店街
本日は北九州の友人宅に遊びに行ってきました。
友人は第二子の育児休業中で、同じく4月に復職です。
さて、友人の家の近くには商店街がありました。

半分以上シャッターが閉まっていましたが、八百屋、肉屋、魚屋、惣菜屋、菓子屋、パン屋ほかいろいろあり、買い物するには十分かも。
しかし、これだけ店舗があるということは、昔はかなり栄えていたのでしょうねぇ・・・。
昭和な雰囲気がいい感じ。だって、わたくしは昭和生まれ。
実は最近、商店街が近くにあるところに住みたいと思っていました。
みんな顔を知ってて、小さい子どもが一人でおつかいに行けて、みんなが一緒に成長を見守ってくれるような地域。
でも、わたくしが住んでいる市は、たぶん商店街がありません。かと言って、現時点では遠くに引っ越す予定はなしです。
そして友人宅は、すぐ近くに川が流れているのですが、蛍がいるそうです。
山の中というわけではなく、住宅街なので、ちょっとびっくりでした。
家から蛍が見えるって素敵です。
友人親子と前回会ったのは12月。
この3ヶ月で二人とも成長しました。
立ってキーボードで遊んだり

お兄ちゃんに遊んでもらったり

と、一緒に遊ぶことができるようになっているのです。
離乳食もお兄ちゃんが食事をするのを見て、たくさん食べていました♪
友人は第二子の育児休業中で、同じく4月に復職です。
さて、友人の家の近くには商店街がありました。
半分以上シャッターが閉まっていましたが、八百屋、肉屋、魚屋、惣菜屋、菓子屋、パン屋ほかいろいろあり、買い物するには十分かも。
しかし、これだけ店舗があるということは、昔はかなり栄えていたのでしょうねぇ・・・。
昭和な雰囲気がいい感じ。だって、わたくしは昭和生まれ。
実は最近、商店街が近くにあるところに住みたいと思っていました。
みんな顔を知ってて、小さい子どもが一人でおつかいに行けて、みんなが一緒に成長を見守ってくれるような地域。
でも、わたくしが住んでいる市は、たぶん商店街がありません。かと言って、現時点では遠くに引っ越す予定はなしです。
そして友人宅は、すぐ近くに川が流れているのですが、蛍がいるそうです。
山の中というわけではなく、住宅街なので、ちょっとびっくりでした。
家から蛍が見えるって素敵です。
友人親子と前回会ったのは12月。
この3ヶ月で二人とも成長しました。
立ってキーボードで遊んだり
お兄ちゃんに遊んでもらったり
と、一緒に遊ぶことができるようになっているのです。
離乳食もお兄ちゃんが食事をするのを見て、たくさん食べていました♪
Posted by tacky at 22:53│Comments(0)