2010年05月14日
褒め言葉?
復職してひと月強経ったわけですが、社外はもちろんのこと社内でも復職後まだお目にかかってない方がいて、回数こそ減ったものの「4月から復職いたしました。またよろしくお願いいたします☆」という挨拶を1日に1回以上はしている気がします。
社内外の方に「おかえりなさい」と言ってもらえること、社外の方と電話で話していると、「tackyさんって、、、あのtackyさん?」と覚えてくださっていること。
ほんとに嬉しく感じています。
さて、子どもの頃はお姉さんに見られるのが嬉しかったですし、学生時代~二十代前半はオトナっぽいと言われるのが嬉しかったのですが、いつの頃からか若く見られるほうが嬉しくなりました・・・。
そして、最近一番嬉しい褒め言葉は”子どもがいるようには見えない”でしょうか。
実際に子どもを抱いている姿をご覧になったことない方は、きっと想像つかないですよね。
実の姉すら、「似合わない」と言ってましたしね・・・。
でも、久しぶりに会う職場の女性陣に「変わらないですよね~」「ママって感じしませんよね~」と言ってもらえるのは、すごく嬉しい
が、しかし、、、わたくしのことをあまりご存じない役員から「ほんとに育児やってるのか?」としみじみと言われると、喜んでいいのか不安になってくるのでした・・・。
ちゃんとやってます!!!
と答えましたが、信じてもらってないようです(笑
それにしても、働くと1週間がとても速く感じます。
社内外の方に「おかえりなさい」と言ってもらえること、社外の方と電話で話していると、「tackyさんって、、、あのtackyさん?」と覚えてくださっていること。
ほんとに嬉しく感じています。
さて、子どもの頃はお姉さんに見られるのが嬉しかったですし、学生時代~二十代前半はオトナっぽいと言われるのが嬉しかったのですが、いつの頃からか若く見られるほうが嬉しくなりました・・・。
そして、最近一番嬉しい褒め言葉は”子どもがいるようには見えない”でしょうか。
実際に子どもを抱いている姿をご覧になったことない方は、きっと想像つかないですよね。
実の姉すら、「似合わない」と言ってましたしね・・・。
でも、久しぶりに会う職場の女性陣に「変わらないですよね~」「ママって感じしませんよね~」と言ってもらえるのは、すごく嬉しい

が、しかし、、、わたくしのことをあまりご存じない役員から「ほんとに育児やってるのか?」としみじみと言われると、喜んでいいのか不安になってくるのでした・・・。
ちゃんとやってます!!!
と答えましたが、信じてもらってないようです(笑
それにしても、働くと1週間がとても速く感じます。
Posted by tacky at 23:06│Comments(0)