2011年01月20日

初めての夜

夜、わたくしと一緒にいられない、オッパイがない、という状況は、1歳8ヶ月の”しーたん”にとって初めてのこと。
いろいろなことが理解できているようで、微妙にできていない時期なので、よけいに辛いと思います。
(「仕事」という言葉は理解できているであろうとのことから、わたくしは「仕事でいない」ということになっているらしい・・・)


わたくしはといえば、1年8ヶ月ぶり(正確には産前も痛み等で眠りづらくなってましたので2年ぶりくらい?)にゆっくり眠れる夜。

どれほど夢見たことでしょう。
連続3時間以上眠れる夜が来ることをicon12



アルコールの解禁と同じように、もしくはそれ以上に願っていたことですicon12icon12

特に具合が悪い時に、夜中に泣き声で目覚めてお世話をするのが、いかにキツイか。
これは、育児や看護や介護に携わったことのある人にしか分からないことだと思います。
ただでさえ苦手な、子どもの泣き声が恐怖になります(笑


20時に眠り、22時過ぎに目が覚めたので少しTVを見て、23時に再び就寝。
が、しかし習慣というのは恐ろしいもので、2~3時間起きに目が覚めました。
ま、昼間も寝ていたせいかもしれませんけどね。
夢の”朝まで連続睡眠”はできませんでしたが、”起こされずに目覚める”まで眠れるって快適!!
思った以上に胸が張って、乳腺炎になるのでは??という心配がなくもありませんが、体調が悪い時に眠れるって素敵!!!



でも、そんなわたくしとは対照に、”しーたん”にとっては試練の夜だったようです。



ママぁ~


オッパイ~


か○×※~(帰る?)


と泣き叫んでいたそうです。


そして、今朝はニコリとすることもなく無表情。
夫が保育園に送ると、夫から離れようとしなかったとか。


ごめんね・・・。



オッパイはもうあげないつもりだけど、元気になったらいっぱい遊ぼうね。





Posted by tacky at 20:31│Comments(2)
この記事へのコメント
体調はいかがですか?

思わぬ形で断乳することになりましたね~。
私もまったく同じように、急に断乳することになったのを思い出しました。

ちょっと罪悪感、わかります~。

それに、3時間以上の睡眠も!
ほんと、なにもいらない!自分の意思で長く寝たいって切に願っていました。
断乳して、夜に全く起きなくなったことが信じられなかったです。

きっと、後から思えばいい思い出になると思いますよ~。

早くよくなりますように・・・。
Posted by あきひめ at 2011年01月21日 10:51
あきひめさん

お陰さまで、だいぶ治りました!

そういえば、復職前に断乳のことあきひめさんにご相談しましたね~。

復職してから10ヶ月。
よくがんばりましたよね私。
眠れない&血液をとられるって、体にかなりの負担ですもの・・・。
なので、心残りはないです。

私も乳腺炎が心配な状況になったので、助産師さんに電話でアドバイスもらいました!
でも、こちらも峠は越えたようです。
Posted by tackytacky at 2011年01月21日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。