2007年12月16日

相馬樓

酒田に移動し、昼食は相馬樓で。

お弁当を頂き、舞妓さんの踊りを鑑賞。

相馬樓

相馬樓

相馬樓は、江戸時代より料亭「相馬屋」として賑わっていました。

現在残る木造の主屋は、明治27年の庄内大震災の大火で焼失した直後、残った土蔵を取り囲んで建てられたもので、平成8年11月、国の登録文化財建造物に指定されました。

伝統に新しい息吹を加えて修復した相馬樓は、1階の20畳部屋を「茶房くつろぎ処」とし、2階の大広間は舞娘さんの踊りとお食事を楽しむ演舞場に、かつての厨房は相馬樓酒田舞娘のけいこ場となっています。

また、樓内の土蔵には雛人形や樓主・新田嘉一所有の書画や古美術等を展示しています。
(ホームページより)


外観
相馬樓


吉永さゆりさんが出演している、JR東日本のCMのお店です。舞妓さんも芸子さんも同じ方です!!

相馬樓
まさに「大人の休日」icon102


同じカテゴリー(観光)の記事画像
♪長崎バイオパーク
河内藤園
九份
綾へ
飫肥観光
宮崎旅行 ~空港にて~
同じカテゴリー(観光)の記事
 ♪長崎バイオパーク (2011-05-14 22:57)
 河内藤園 (2011-05-05 23:59)
 九份 (2011-01-07 23:59)
 綾へ (2010-08-22 22:22)
 飫肥観光 (2010-08-22 21:59)
 宮崎旅行 ~空港にて~ (2010-08-22 21:42)

Posted by tacky at 23:59│Comments(0)観光
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。