2010年11月07日
到津の森
”しーたん”がいろんなことが分かるようになってきたので、動物園に連れて行きたいという夫のリクエストで、到津の森へ。
このとき以来です。
施設のリニューアルも大半が終わっていて、かなり素敵な動物園になっていました。
北の旭山、南の到津と言われているくらですからね♪
その割には、人が少ない気がしますが、行くほうとしては、このくらいがありがたかったりします。
プレーリードッグに興味を持ち

アライグマを観察

そして、フラミンゴに釘付け!!

ぞうさん

遠くから見ている分にはよかったのですが、近づくにつれ、あまりの大きさに圧倒されたのか、パパにしがみついていました。
さらに、フクロテナガザルの鳴き声は怖かったようで、抱っこされたまま逃げようとしていました(笑

今夜も、夜泣き決定!!
ま、でもこういう刺激はいいと思うのです。
せっかく北九州まで行ったので、夫の従姉妹の家に寄り、遊んで帰りました。
このとき以来です。
施設のリニューアルも大半が終わっていて、かなり素敵な動物園になっていました。
北の旭山、南の到津と言われているくらですからね♪
その割には、人が少ない気がしますが、行くほうとしては、このくらいがありがたかったりします。
プレーリードッグに興味を持ち

アライグマを観察

そして、フラミンゴに釘付け!!

ぞうさん

遠くから見ている分にはよかったのですが、近づくにつれ、あまりの大きさに圧倒されたのか、パパにしがみついていました。
さらに、フクロテナガザルの鳴き声は怖かったようで、抱っこされたまま逃げようとしていました(笑

今夜も、夜泣き決定!!
ま、でもこういう刺激はいいと思うのです。
せっかく北九州まで行ったので、夫の従姉妹の家に寄り、遊んで帰りました。