2008年04月04日
研修センターにて
本日は(といっても土曜に書いているので正しくは、「昨日は」ですが)、研修センターに泊り込みで会議でした。
賄いのスタッフがいるので、食事を作ってくれます。

13時開始で夕食の後にお風呂には入りましたが、その後もずーっと飲みながら議論。
はっきりとした時間は覚えていませんが、たぶん2時半ぐらいだった気が・・・
そして翌日(本日)は、7時半朝食で8時から会議再開。
海の近くにあるので、早起きして海辺を散歩する予定だったのですが気づくと7時でした
賄いのスタッフがいるので、食事を作ってくれます。

13時開始で夕食の後にお風呂には入りましたが、その後もずーっと飲みながら議論。
はっきりとした時間は覚えていませんが、たぶん2時半ぐらいだった気が・・・
そして翌日(本日)は、7時半朝食で8時から会議再開。
海の近くにあるので、早起きして海辺を散歩する予定だったのですが気づくと7時でした

Posted by tacky at
23:59
│Comments(0)
2008年04月04日
ブラッシュアップ
本日は、4月10日に行われる国税局のきき酒会に向けて、改めてきき酒のしかたを学ぶというブラッシュアップセミナーに行ってまいりました。もちろん「お酒の学校」のです。

きき酒。ほんとに難しいです・・・
このお酒の学校、同期が25名。ほかの期の方でお目にかかったことがある方もいるので、正直覚えていない方もたくさん。
しかも今回はわたくしたち8期と9期がメインですが、先輩たちも参加可能。
ふと、会ったことあるような方がいらしたので、とりあえず微笑んでみたところ、○○○ちゃんよね??と声をかけられました。
うーん、働きだして知り合った方からはほとんど”tacky”と呼ばれていますので、下の名前で呼ぶということは昔の知り合い・・・
一瞬悩みましたが、すぐに思い出しました。
なんと小学校の同級生!!!たしか彼女は中学から私立に行ったので、その後つきあいはありませんでした。
でも若かりし頃、とあるオーディション会場の控え室でも会ったことがあることを思い出しました
十年以上ぶりの再会です。
わたくしの記憶が正しければ、彼女のお家には暖炉があって、彼女はバイオリンを習っていて、かなりのお嬢様
今日はあまり話せませんでしたが、来週また会えるのでいろいろ話せるといいな・・・
きき酒は、味を確かめて出しますので飲むわけではありません。
なので終了後、つつじ庵へ
ほかにもサラダ、めんたいこ入り卵焼き、揚げ物、パスタ、チャーハンなど。
きき酒。ほんとに難しいです・・・
このお酒の学校、同期が25名。ほかの期の方でお目にかかったことがある方もいるので、正直覚えていない方もたくさん。
しかも今回はわたくしたち8期と9期がメインですが、先輩たちも参加可能。
ふと、会ったことあるような方がいらしたので、とりあえず微笑んでみたところ、○○○ちゃんよね??と声をかけられました。
うーん、働きだして知り合った方からはほとんど”tacky”と呼ばれていますので、下の名前で呼ぶということは昔の知り合い・・・
一瞬悩みましたが、すぐに思い出しました。
なんと小学校の同級生!!!たしか彼女は中学から私立に行ったので、その後つきあいはありませんでした。
でも若かりし頃、とあるオーディション会場の控え室でも会ったことがあることを思い出しました

十年以上ぶりの再会です。
わたくしの記憶が正しければ、彼女のお家には暖炉があって、彼女はバイオリンを習っていて、かなりのお嬢様

今日はあまり話せませんでしたが、来週また会えるのでいろいろ話せるといいな・・・
きき酒は、味を確かめて出しますので飲むわけではありません。
なので終了後、つつじ庵へ

ほかにもサラダ、めんたいこ入り卵焼き、揚げ物、パスタ、チャーハンなど。