2008年07月22日
アヴァンティ創刊15周年記念パーティ
本日は、avantiさんの、創刊15周年パーティ
村山社長、そしてスタッフのみなさん、おめでとうございます

会場は西鉄グランドホテル。
出席者名簿を拝見すると、存じ上げている方が結構ご出席のようですが、なかなか会えない。
最近、また視力が落ちたようで、見えてないということもありますが・・・。
それでも普光寺の住職 池田智鏡住職。
(先日、一日体験に参加されたみなさん!!「今度は泊まりでおいで」とおっしゃってましたよ♪)
お酒の学校でお世話になった酒蔵の先生方などとお話できました。
また、別のところで出会った知人のYさんは、お酒の学校の先輩ということが発覚。
恐るべしお酒の学校のネットワーク。
でも、これもavanntiさんのおかげです。
そして、あすばる館長の中嶋玲子さんが、どこかでお会いしたことが・・・、と声をかけてくださいました。
会ったというか、、、一度講演を伺って、その後の懇親会で名刺交換させていただいただけです。
中嶋さんといえば、いわゆる「農家の嫁」。
それが(という方は失礼ですが)、町議会議員を経て、九州初の女性町長になられた方です。
その努力、ご苦労は簡単に伝えることはできませんが、講演を伺って涙が出ました。
そんな中嶋さんから、とても温かいメッセージをいただき感動

村山社長、そしてスタッフのみなさん、おめでとうございます

会場は西鉄グランドホテル。
出席者名簿を拝見すると、存じ上げている方が結構ご出席のようですが、なかなか会えない。
最近、また視力が落ちたようで、見えてないということもありますが・・・。
それでも普光寺の住職 池田智鏡住職。
(先日、一日体験に参加されたみなさん!!「今度は泊まりでおいで」とおっしゃってましたよ♪)
お酒の学校でお世話になった酒蔵の先生方などとお話できました。
また、別のところで出会った知人のYさんは、お酒の学校の先輩ということが発覚。
恐るべしお酒の学校のネットワーク。
でも、これもavanntiさんのおかげです。
そして、あすばる館長の中嶋玲子さんが、どこかでお会いしたことが・・・、と声をかけてくださいました。
会ったというか、、、一度講演を伺って、その後の懇親会で名刺交換させていただいただけです。
中嶋さんといえば、いわゆる「農家の嫁」。
それが(という方は失礼ですが)、町議会議員を経て、九州初の女性町長になられた方です。
その努力、ご苦労は簡単に伝えることはできませんが、講演を伺って涙が出ました。
そんな中嶋さんから、とても温かいメッセージをいただき感動

Posted by tacky at
23:17
│Comments(2)