スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年08月12日

うま馬

Sちゃんと、久しぶりにうま馬の餃子が食べたいねー、と話したことがきっかけで職場の女性と食事に行くことに。


メールで連絡をとりあううちに「品格の会」という名前がつけられていました。


品格??

①品格(がある人たち)の会
②品格(があるように見えますが、実は中身はオヤジな人たち)の会
③品格(を身に着けたいと思っている人たち)の会
④品格(がないひとたち)の会


さて、どれでしょう・・・。

場所がうま馬の時点で、①はないような気がいたしますが(笑
参加なさったみなさん、ご意見をお願いいたします。



まずはとり皮



餃子



こちらの餃子には赤ワインが合います!!

乾杯しようとしたところ、「乾杯シーンは撮らなくていいの?」と声をかけてくれました。



じゃ、乾杯♪




乾杯シーンのUPは、お姉さんがブログでされているもので、ご一緒させていただくときは、わたくしもついでに撮影してUPしているのですが、このブログをみてくれているメンバーが、乾杯シーンに参加したかったのだそう(笑

何ならお顔も載せましょうか??


ねぎバラ



たたき、牛スジ煮込み、豆腐もいただきました。


全部美味しいicon12


〆はミニラーメン。



しかし、女性6人集まれば話はつきませんね♪♪
第2回開催を楽しみにしております。



そして、お酒の学校の同期生で、上京した”てっしー”ちゃんが帰省しているので、そちらの集まりにも合流したかったのですが、電車の時間がないので断念。


博多ジャパニーズダイニングはなびには、なかなか縁がないようですicon11
  


Posted by tacky at 23:59Comments(6)グルメ