2010年01月05日
ウールのオムツカバー
ネットで見つけたDisanaオーガニックウールおむつカバーを購入。
ラノリン処理というのが必要のようなので、ラノリン液も購入。
これらの商品の詳細については、また改めてご紹介したいと思っています。

購入したのはEarth Friendlyというサイト。
アロマオイルも産直無農薬と書かれていたので、ユーカリのオイルを購入。
風邪予防に加湿器に入れています。
ラノリン処理というのが必要のようなので、ラノリン液も購入。
これらの商品の詳細については、また改めてご紹介したいと思っています。
購入したのはEarth Friendlyというサイト。
アロマオイルも産直無農薬と書かれていたので、ユーカリのオイルを購入。
風邪予防に加湿器に入れています。
2010年01月05日
工作
久しぶりにBabyちゃんと二人っきり。
退屈しそうな予感がしたので、雪が降っていましたが朝から市の子育て支援センターへ。
一番乗り・・・。もしや本日は貸し切り!?
その後、数組いらっしゃいました。
昨日から開いているそうですが、さすがに人が少ない・・・。
Babyちゃん。お正月で従姉妹たちに刺激を受けたからか、年末より動きが活発に。
見知らぬオトモダチにも自ら近寄って行き、語りかけていました。
つかまり立ちもマスターしたようです・・・。
さて、子育て支援センターに段ボールで作った家があるのですが、なかなかお気に入りでよく遊んでいます。
ならば、作ってあげましょう。
プラスチックで出来たものを買ってもいいのですが、すぐ飽きた場合、処分に困りそうです。
それに工作したい!!!
オムツを買いに行くと、ちょうどオムツを箱から出して陳列されているところでしたので、空き箱を頂くことに♪
100円ショップで色ガムテープと模造紙を購入。
で、午後から半日かけて作ったのがこちら。

帰宅した夫もびっくり!の作品(?)です(笑
100円ショップ。
久しぶりに行きましたが、いろいろあるのですねぇ。
キラキラのガムテープもあったので、思わず購入。
反対側と中に少し張ってみました。
赤ちゃんはキラキラが大好きなのです。

写真で見るとただのシルバーですが、模様があってキラキラして綺麗なんです♪
作るのに何が大変だったか。
ガムテープを張ろうとすると、Babyちゃんが引っ張ってグシャっとなったり、作っているそばから中に入ろうとしたり・・・。
いちお完成ですが、何かデコレーションしたいですねぇ。
入口に名前を張ろうかと思っているのですが、犬小屋になっちゃいそうです・・・。
メモ・・・。
上の歯も生えそうです!数日前から上の真ん中の左側が口内炎のようになっています。
退屈しそうな予感がしたので、雪が降っていましたが朝から市の子育て支援センターへ。
一番乗り・・・。もしや本日は貸し切り!?
その後、数組いらっしゃいました。
昨日から開いているそうですが、さすがに人が少ない・・・。
Babyちゃん。お正月で従姉妹たちに刺激を受けたからか、年末より動きが活発に。
見知らぬオトモダチにも自ら近寄って行き、語りかけていました。
つかまり立ちもマスターしたようです・・・。
さて、子育て支援センターに段ボールで作った家があるのですが、なかなかお気に入りでよく遊んでいます。
ならば、作ってあげましょう。
プラスチックで出来たものを買ってもいいのですが、すぐ飽きた場合、処分に困りそうです。
それに工作したい!!!
オムツを買いに行くと、ちょうどオムツを箱から出して陳列されているところでしたので、空き箱を頂くことに♪
100円ショップで色ガムテープと模造紙を購入。
で、午後から半日かけて作ったのがこちら。
帰宅した夫もびっくり!の作品(?)です(笑
100円ショップ。
久しぶりに行きましたが、いろいろあるのですねぇ。
キラキラのガムテープもあったので、思わず購入。
反対側と中に少し張ってみました。
赤ちゃんはキラキラが大好きなのです。
写真で見るとただのシルバーですが、模様があってキラキラして綺麗なんです♪
作るのに何が大変だったか。
ガムテープを張ろうとすると、Babyちゃんが引っ張ってグシャっとなったり、作っているそばから中に入ろうとしたり・・・。
いちお完成ですが、何かデコレーションしたいですねぇ。
入口に名前を張ろうかと思っているのですが、犬小屋になっちゃいそうです・・・。
メモ・・・。
上の歯も生えそうです!数日前から上の真ん中の左側が口内炎のようになっています。