スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年01月13日

すでに美肌ですが・・・

赤ちゃんですから、羨ましい限りのハリとうるおい肌を持ったBabyちゃん。
さらに美肌にするべくイオンスチーマーでお手入れ

ではありません・・・。


鼻づまり(一時は鼻水がひどかったのですが、また鼻づまり)の緩和になるかと♪
そう、一度中耳炎になっているので要注意なのです。
見てもらうと、まだ大丈夫だけど、少し曇ってるから耳のほうに鼻水がきているとのことでした・・・。


小児科の先生がおっしゃっていました。
鼻の役割として、鼻腔を通る間に空気を体温近くまで温めて湿度を保つので、冷たい(乾いた空気)だと鼻は働き続けなくてはいけず、どんどん鼻が出てきます。暖かく湿度が高い空気だと、鼻は休むことができますが、加湿器ではなかなか難しいんですよね。蒸しタオルを鼻の下あたりにあててあげると効果的です。濡らしたタオルをレンジで20秒温めて、温度をたしかめてあててあげるといいですよ、と。
そのあと、吸引器で吸って、点鼻薬を入れるとマシになるそうです。

昨日ためしましたが、大人しく蒸しタオルを当てさせてくれませんでした。



加湿器・・・。ずっと入れてるのですが意味なし!?
ま、入れないよりはいいですよね。
アロマオイルも入れてますし・・・。
たしかに蒸気式のものなら効果はありそうですが、最近の加湿器は蒸気は目に見えますが暖かくありませんものね。



で、思いついたのが、イオンスチーマーの温スチーム機能。
これなら暖かい水蒸気を直接当てることができます。


近づきすぎるとかなり熱いので、たぶんやけどします。
ですので、顔を近づけ過ぎないように・・・。
さらに光っているランプに興味津津ですが、絶対に触らないように見張りつつ使ってみました。
結構、戦いです。
でも、わたくしの勝ち。写真を撮れるくらいの時間、じっとできるように。


なかなか効果的!!
鼻がたくさんとれて、呼吸のたびにブヒブヒ言っていてた音が軽減されました。
特に、お昼ねしているときに近くに置いて、蒸気が顔にくるように紙で軽く覆ってたのがよかったのかも。
口で息をするのでカラカラになりますしね。




諸事情により、明日には完治することを願います・・・。  


Posted by tacky at 21:28Comments(0)babyちゃん

2010年01月13日

本日は天気予報どおり福岡も雪icon04


風が強かったので、道路は積もっていませんでしたが、屋根や車は真っ白でした♪
お昼に日が射して溶けたものの、また雪が舞い屋根は真っ白です。
今夜のほうが積もるのかしら・・・。


風邪っぴきのため、外出できなBabyちゃん。
窓越しに雪を眺めていました。


ほんとは積もった雪を触らせたかったのですが、また今度。

  


Posted by tacky at 16:24Comments(0)babyちゃん